- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アウディ
- e-tron
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
初の電気自動車 - e-tron
-
miniけんた
-
アウディ / e-tron
e-トロン 50 クワトロ アドバンスト_RHD_4WD(AT) (2021年) -
- レビュー日:2023年6月10日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
いくつか電気自動車の試乗した中では静かさという点に注目するとアウディが頭一つ抜けていた
タッチパネルなんだけどカチカチと動くクリック操作でマウスみたい
おかげで間違った操作をすることが無いのは素晴らしい - 不満な点
-
操作がややこしいのともう少し物理ボタンが欲しかった
システムが起動する時のWindowsXPかって思うような音、しかもうるさい※設定で音量調節出来たから無音にした
運転支援システム?がいきなりブレーキかけたりハンドルを修正しようとする
うっかりフラフラしてると思ってるのか?こちとら動物の◯骸を踏みたくないんじゃ! - 総評
-
そこそこのバッテリー容量なんでちょい乗りなら毎日充電しなくても大丈夫
消耗したとしても元々の容量が多ければ許容範囲だろうと信じる事にした!
満充電まで時間がかかるかもしれないけど満充電にしないといけない決まりはない
まぁ普段から距離走る人には向かないことは確か
80%で表示されてる走行可能距離が300弱…
BMW MINIのディーゼルが燃料計残り半分の時より短い
- デザイン
- 5
- 薄いグレーのパンチングレザーにオレンジのステッチが入ったシートの明るい内装がお気に入りポイント
- 走行性能
- 4
-
良いとこ:出足が軽い。大雨のなか水溜りを踏んでも恐怖を感じない
悪いとこ:性能とは違うけどエンジンのぐぉぉぉって感じが無いせいか楽しさに欠ける…ゆったり流すにはエンジンよりずっと良いから求めるモノ違い
- 乗り心地
- 5
-
ふわっとしてるけど腰砕けじゃないから巨体の割にロール少なめ
足がよく動いてくれているのか車内の静かさに貢献してくれてそう - 積載性
- 5
-
55と迷ったけど運動性能で全般的に劣る代わりに後部座席の頭スペースとトランクルームは広い
チャイルドシートやベビーカー積むには重要 - 燃費
- 4
-
信号無い道を走ってる分には5.2km/kWhくらい
一般道だと4.2km/kWhくらい
夏場エアコン使用で3.6/kWhくらい(暑い車内でエアコンON直後は2.8kWhくらい)
冬場エアコン使用で3.3/kWhくらい(寒い車内でエアコンON直後は2.2kWhくらい)
距離で言うと走行可能距離の表示が170㌔くらいが140㌔を下回る感じ
※その時の気温やらなんやらで変わるから参考値
夏場のベンチレーションは距離の表示変わらず、シートヒーターは2〜4㌔くらい減る
イオンの急速充電300円でエアコン無しなら100キロちょい走行可能
- 価格
- 無評価
-
2年落ちの試乗車落ちを購入と思うと破格だったけど同時にリセールは期待出来ない
そもそも売る事考えてない、買う時安く買えりゃ良いや - 故障経験
-
代車での経験、調べてもらった結果ドアの開閉センサーか何かの情報をコンピュータが間違って「センターブレーキ故障!」という表示を出した。特に問題無いのと代車がレンタカーであることからその場での簡単なリセット?で終了、ちゃんと直す場合システムの入れ直しなのか何かわからないけど少々時間がかかってしまうものなのだそうな
将来的にVRミラーは表示しなくなったりしないか不安はある
-
50 クワトロ Sライン 4WDインテリアPKG パワーバ ...
448.0万円
-
515.6万円
-
55 クワトロ Sライン 4WDワンオナ・B&O・ブラック ...
454.9万円
-
50 クワトロ Sライン 4WDエアクオリティ&インテリア ...
396.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ e-tron インテリアPKG パワーバックドア 禁煙車(京都府)
448.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
-
ホンダ バモスホビオバン 後期型5MT電動窓キーレスETC1オナ記録簿(神奈川県)
78.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
