BMW 2002

ユーザー評価: 4.57

BMW

200202

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - 2002 [ 02 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • バージョンアップ

    以前の車につけてたスピーカーがもったいないから 結局取り付け依頼 いじるつもり無かったんだけどね フロントに穴空ける気がないから いくらHIFIなんつっても後ろからしか聞こえないからね でもまあ良いんじゃない? しっかし、マフラーうるせー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月17日 13:40 garageporcoさん
  • ハブベアリング、ボールジョイント交換

    最近止まるちょっと前位から右フロントから気になる異音 ゴーーっていうあの感じの悪い音。 いわゆるベアリングかな? 取りあえずジャッキアップしてタイヤを左右に揺する…動く 上下に揺する…動く ついでにボールジョイントを触ってみる…動く!! ハンドルがぶれる原因がわかりました。 近くに0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月17日 13:19 garageporcoさん
  • マルニーETC取り付け

    マルニーが左ハンドルでサイドウィンドウ手動なので、 とっても高速の料金所が面倒でした。 ETC取り付けることに。 いろいろメーカあるみたいですが、取り付け慣れたパナソニックにしました。 電源、アクセは前オーナーの取り付けた社外オーディオへのラインから取ることにします。 アースはグローブボックスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 22:44 よんじゅうはちさん
  • エンジン始動の儀式

    古い燃料を抜きます。燃料タンクはトランク内にあり、簡単にアクセスできます。 ストレーナー兼レベルゲージを取り外す。 40リットル位入っていました。ヘドロ状になっていなくて良かった。 新しい燃料を入れます。 現状のオイルレベル確認。 オイル落とします。 タペットカバー外して、エンジンオイルを行き渡ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 13:42 Yoshi@NA6さん
  • 純正ステアリングに交換

    ebayで純正ステアリングを落札しました。 現在のステアリングは他車種のを強引につけていたので交換です。 このバネと金属がホーンの回路の接点です。 ホーンの線が右から時計回りで繋がってます。 交換完了。ちょっと径が大きいので慣れるのに時間かかるかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 08:14 よんじゅうはちさん
  • ワイパー不動

    ワイパーが動かなくなりました。 電装系の場合、ヒューズの接触不良の可能性大なのでちょっと押し込んでみたら復活

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月15日 17:02 よんじゅうはちさん
  • イグニッションコイルの取り替え

    黒い長いのが元々付いてたBOSCHのコイル。上の黄色のが昔ハコスカから取り外してたDENSOのGTコイル BOSCHを取り外し 持ってたDENSOに差し替え BOSCHはプラスとマイナス端子だけで、プラスに1本マイナスに2本の配線でした。 DENSOはB端子がある,,,よくわからんので、元の通りプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 19:07 munamoさん
  • エアクリ完成・装着!

    取付前 自家製直ブラストの効果はまだ続いてる状態。 そう言えばスロットル・バタフライハウジング一式は数年前に山下オートパーツさんで新品入手!ひょんな会話から廃盤になった部品の新品が手に入ったんだよなぁ~(笑) あれは僕が頼んだ部品取りに行った時、城〇さんが「帰るならそっち方面に配達行くところだから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 20:44 machamichi655さん
  • BMW2002tiiエアクリーナー改造

    エアークリーナーはアルピナ(テスト中) ラヂエターはO.H時コア増し、高圧時の逃げを右へ変更してタンクを追加してます。 エアーアキュムレーター、サクションパイプ、シリンダーヘッドカバーは、ブラスト処理でアルミナ→ガラスビーズ仕上げにしてます。 空気の入口拡大→サビ取り→PORコーティング※写真はサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月12日 20:16 machamichi655さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)