BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE91

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E91 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • 17インチに交換

    グロスブラックに塗ったホイールにMinerva F205 225/45 R17 を手組みし、2ヶ月ほど暑くてやる気出ないまま放置していました…が涼しくなってきたので交換しました! 前オーナーから引き継いだのは純正16インチのブリザックです。 前からのジャッキはステップがないと難しそうなので横から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 23:57 ゆんすけ。さん
  • 窒素ガス 補充

    BMW号のエンジンオイル交換は走行距離に関係なく年2回と決めているのですが、エンジンオイルを交換した後に走行してエンジンオイルの量や漏れを確認しつつ「タイヤ館」に行き、タイヤの窒素ガスの補充に行きます。 前回は夏のエンジンオイル交換後にタイヤ館にて窒素ガスを補充した訳ですが、約6か月経っているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月13日 18:45 かげさん
  • スペーサー 変更

    前回挿入の F10mm・R15mmから、F5mm・R10mmに変更。 写真で表現するのは 難しいですね。 こちらの方が誰にもとやかく言われずに 落ち着いて、イイ感じかな。 オトナ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月28日 00:24 kou Ⅱさん
  • タイヤ・ホイール 新調

    タイヤS-driveがそろそろ限界。 5年ほど愛用のConoiser18インチもガリガリ。 E91のメイン使用者が、家内から私に移ったのを機に19インチに新調。 安めのセット物をネット通販でチョイス。 Venatici C-72M 19in F:8.5J+35 R:9.5J+35 付いてきたタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月24日 23:45 kou Ⅱさん
  • ★今年も交換の時期(スタッドレスタイヤ)

    ★今年も交換の時期になりました。7回目の交換になります。 ①工具を用意します。フロアジャッキが写っていませんが使用。 ②作業開始 ③十字レンチにパイプを突っ込み柄を延長しました。回す力が少し楽に。 ④作業中にマウントがあることを思い出しました。工具箱から調達。 ⑤夏タイヤの溝チェック。スリップサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 21:49 Kazusaさん
  • 前・後輪 スペーサー

    15mmが2枚、10mmが2枚。 手元に所有していたので、我慢できずに?挿入。 19インチ 9.5J +35 に、15mm。 出てるのか? 19インチ 8.5J +35 に、10mm。 出てるのか? 出てない・のか? でてる。。 出てる。。 いや・・・ 迫力は出てる。 結局、どっちでもいいや。 ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月15日 23:22 kou Ⅱさん
  • 遅ればせながら夏タイヤへ

    ※イプサムの作業を335にミスアップロードしてます やっと夏タイヤへ 同時にかさ上げラバースペーサーを取り外し、これをつけているとステアリングを切ったときにゴリゴリ、 ストラットの回転を邪魔している模様 335移動させるのが面倒だったので小型ジャッキで一輪ずつ交換 保管時に下げていたエアを補充、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 03:25 manabun1963さん
  • ホイール+タイヤの重さ比較(まとめ)

    純正:17インチ+純正BSポテンザRFT Fr:225/45-17 25.6kg Rr:255/40-17 26.8kg RFTってホント重いんですね・・・ RAYS G-games 77NTL(19インチ)+ヨコハマECOS Fr:235-35-19 21.4kg Rr:265/30- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 23:06 Yinoさん
  • ホイールスペサー変更、、など

    235/45R17 +30のフロントに10mmを入れましたが若干ハはみ出し、 フェンダー部まではOKですが、フロントバンパー部でチラリ、 車高調のキャンパで逃がす、或いは短めのフェンダトリムを付ける程度で対応出来そうですが後の事も考えて交換 左が今回入手した5mm ハブリングが無いのでセンター制度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 01:37 manabun1963さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)