BMWアルピナ B3

ユーザー評価: 4.7

BMWアルピナ

B3

B3の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - B3

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • OEMアッパーマウント不具合

    どこのメーカーだったか失念したが、ヤフオクで安かったので購入、装着。数百キロ走ってびっくり!中央のラバーを突き破り、ショックシャフトが飛び出しそうに(驚)。こんな商品もあるんだと、呆れました。どこだったっけな~・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月13日 22:31 シュウ[秀]さん
  • ・BMW ALPINA B3 3.3 E46 「トレーリングアーム・ラバーマウント強化」・

    E46モデルBMWの足の要(カナメ)とも 言うべき「トレーリングアーム・ラバーマウント」。 これはリアの要で、フロントは 「コントロールアーム・ラバーマウント」でしょう。 フロントはコントロールアームを含め 交換強化したので、リアも強化品に交換。 結構バラバラにしないと”脱”スペースが取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月8日 17:47 シュウ[秀]さん
  • MEYLEロア・コントロールアーム&強化ブッシュ

    B3sを購入して早半年。 走行距離も4万キロを超えて、ステアリング操作に少し曖昧さを感じるようになってきたため、ご多分に漏れないロア・コントロールアームとブッシュの交換を敢行しました。 作業は、BMWの整備では定評のある浜松のガルフストリームにて行いました。 ロア・コントロールアームは、ドイツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月27日 01:08 AtsushiB3Sさん
  • ロアコントロールアーム交換

    以前純正品からマイレHDタイプに交換していたのですが、ハードとはいうもの2年弱で節度がなくなり交換となりました。 今回BMW323iに装着したのは、我がB3での装着で実績のある、ムーンフェイスのもの。 この製品は、打ち替え式の為、圧入機器が必要です。 なかなかに要領もコツがいりますので、DIYの場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月24日 15:40 シュウ[秀]さん
  • 足回りリフレッシュ - 104,000km

    初年度登録から11年で100,000kmも走破したALPINA B3Sクーペ。 これからさらに10年100,000kmは知れるように徹底したフルメンテを今回実施することにした。 まずは足回りから。 これまで足回りはロアコントロールアームとトレーリングアーム以外一度も交換したことがなく、足回りは完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月2日 17:57 こぞ~さん
  • アルピナサス交換

    80000キロを超えたので、サスを交換しました。 ¥234000なり(アライメント含む)。 アシストにて。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月11日 13:57 a-boyさん
  • フロントサスペンション交換

    昨日に引き続き今日はフロントのサスペンション交換です。 作業自体は難しくはないですが、多少時間が掛かります。慣れれば片側1時間くらいでしょうか スプリングコンプレッサーで縮めといて、斜めにして抜きます 下の部分はタガネを使って広げどきます 固着はしてませんでしたCRCを一吹きしておきます 無事に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月9日 16:47 寿限無(ジュゲム)さんさん
  • ALPINAサスペンション(部品調達編)

    外箱 30,000km使用の中古をヤフオクにて調達 ダンパー suspension leg front left 3131 157 x1 (*1) suspension leg front right 3131 158 x1 (*1) shock absorber ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 12:00 CoCo-Gさん
  • ALPINAサスペンション(組み立て編)

    TISを印刷してにらめっこしながら奮闘です。 フロント完成図 リア完成図 最難関は、トップボルトの締め付けです。SSTがあれば簡単なんでしょう。 ロッドが回らないように6角レンチ(6mm)にスパナを噛ませてロッドが共回りしないように止めながら、21mmソケットにモンキーを噛ませてナット締め付けまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月26日 12:20 CoCo-Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)