ユーザー評価: 5

ケータハム

スーパーセブン クラシック ケント

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スーパーセブン クラシック ケント

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • メンテ完了、果たしてセブンのアフターファイヤーは直ったか?

    猛暑の中、吸排気系を全て整備し終わり、昨日、いよいよ調整&試運転段階に入った。 先ずは油面の確認から。キーONで電磁燃料ポンプを動かすとキャブのフロート室に燃料が注がれ、設定位置でストップ。油面測定結果は規定値の29mmに対し、1番:28.5mm、2番:28.5mm、3番:29.5mm、4番:30 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年7月29日 17:09 Koji7さん
  • サーモスタット交換

    最近話題のサーモスタット。 セブンの冬のオーバークールの原因は純正のサーモスタットの性能不足?によるものでニッサン製に替えればたちどころに直るというもの。 ※sekiai氏、さすらいのエンジニア氏の整備手帳参照 https://minkara.carview.co.jp/userid/687338 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年1月22日 13:01 たかぽんセブンさん
  • デスビ交換

    全体写真を撮り忘れました。123イグニッションを下から見た絵です。 アルミのスペーサーがきっちりはまってます。 小さな穴は旧機種では設定スイッチのアクセスのようですが、本機種では空気抜きだそうです クランクを上死点に合わせて、旧デスビのローターの角度を記録します。取り外すときに30度?ほど時計回り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月22日 21:34 inahorkさん
  • 冷却水交換してみました!

    クーラント交換にあたりフロント下にタライを置くためブロックに乗り上げました。 ブログに記載している内容と同じです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3395029/blog/45528217/ 私は事前にキャップを開けてからロアホースを抜いて古いクーラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年10月11日 22:37 win35さん
  • セブンの吸気系分解

    アフターファイヤー対策として、今度は吸気系を分解する。新しい挑戦でワクワクするが、自分で出来るかと不安もある。 キャブレターを取り外す前に、燃料ホースを外し、MJ穴から燃料を抜いておく。1気筒あたり50ccほど抜けた。 エアフィルターと同調プレートを取り外す。同調プレートにはキャブ側だけガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月26日 15:39 Koji7さん
  • セブンのキャブレターセッティング#4! ムフフ・・・

    Myセブンは98年製ケーターハム・セブン・クラッシックであるが、エンジンは1700SSと同じである。幸いACマインズさんからこのエンジンの標準キャブレターセッティング・データを入手できたので、Myセブンの現状と比較してみる。 今回、標準セッティングに戻すため、現状標準と異なっているアイドル・ジェッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月13日 07:48 Koji7さん
  • ウェーバーのガソリン滲み対策

    ウェーバーのスターターからガソリン滲みしていたのでガスケットを取り付けました。 詳細手順はブログを参照ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3395029/blog/46564325/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月26日 19:07 win35さん
  • セブンのキャブレター調整

    最近、アイドリングが不安定で発進時にエンジンがもたつくようになり、アフターファイヤーも増えて来た。キャブレターは1年半前の車検時に調整してもらってからそのままの状態である。 先ずはプラグの状態を確認。どれも被り気味だが、濃い順は気筒1―2―4―3となっていた。 メンテナンスファイルの手順に従い、ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月17日 06:55 Koji7さん
  • セブンのキャブレター・オーバーホール

    Myセブンのキャブレターは名機WEBER DCOE40。2気筒分のボディが一体となったツインキャブだが、設定パーツは気筒ごとに独立している。 キャブを外す前にMJ穴から油面の測定を行ったが、1番:33mm、2番:33mm、3番:35mm、4番:34mmと適正値の29mmより低めであった(油面上部M ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年7月27日 15:29 Koji7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)