シボレー C-1500

ユーザー評価: 5

シボレー

C-1500

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - C-1500

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステップノッチ

    施工後  ベット切開無しのギリギリなので ホーシング後ろにエアバッグをオフセットして取付 現状はリーフ残しなのでショックの取付もいじらずに取付したが大変だった。 ボルトオンcノッチからステップノッチに 本当はTIG溶接が良いのだろうけど 棒溶接でやりました。 せめて半自動なら簡単だった… (棒って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月28日 00:09 tk@c1500さん
  • トーイン、アウト?の調整

    最近ハンドルを離すともろに左に曲がるようになったので、調整してみました! オートバックス、イエローハットで断られたので、少しでもましになればと思いチャレンジ! 取り敢えずロッドのボルト(13ミリでした)緩める 後は、目視と、勘で調節! 気が付いたことは、車体を上げてる時と下ろした時では、少し位置が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月21日 23:13 ミナミ1500さん
  • パワステホース交換

    購入後、少し経ってから気がついたパワステホースの漏れ。 高圧側からプシャーっと噴き出していた為、エンジンルームは オイルまみれww 自分でも出来たんだろうけど他も見て欲しくて行きつけのショップへ。 この時の入庫でブレーキローター、パッド、ホース、ハブベアリング、マスターバック等々も同時にやって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月13日 13:15 taku27さん
  • ピットマンアーム交換

    ジャッキアップして揺すった時の微妙なガタが気になって居たので交換 プーリーはスナップオンのピットマンアーム専用CJ119Bを使用 普通のプーリーでは無理かな? 交換はMOOG 首元の強度は純正が上かな? アイドラーアームにはガタが無かったが、いずれは交換だなぁ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月4日 08:39 うこん0073さん
  • 車検待ち・・・  未だ手付かず・・・  やらなきゃいけないコト。

    前から ナンバ移動。 グリル交換。 コーナーランプオレンジに。 HIDは・・・確か6000K。 大丈夫か? サイドウインカレンズ。 オレンジに。 ドアミラ。 可倒式に・・・ ボイドカバー外すだけ ナンバー灯。 今ミドリ。 白に。 キャンパーセット。載せる。 何処行ったかな・・・ これから探す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月8日 01:23 shinnnnさん
  • パワーステアリングポンプホース交換

    パワーステアリングホース戻り側カシメからお漏らし、他の部品を手配したついでに購入 ホースバンド側からも滲み出てる カシメタイプじゃない商品をチョイス 交換の際、パイプ側のメクラ蓋が付いてる親切商品のおかげで、タンク内空にしないで交換できたのでエア抜きの必要がなかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月1日 22:29 うこん0073さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)