シトロエン C4 カクタス

ユーザー評価: 4.67

シトロエン

C4 カクタス

C4 カクタスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - C4 カクタス

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • クーラント補充(29,608km)

    クーラント、車検整備で交換お願いしようと思っていましたが、車を預けないとできないとのことです。 それならば、自分で交換しようかとも思いましたが、説明書によれば交換不要とのことだしどうするかなーと考えながら、クーラントを物色していたら、ちょうど黄色いものを発見。 私のカクタス、クーラントが黄色だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月3日 18:01 konioさん
  • アルミテープチューン(O2センサー編)

    久しぶりにアルミテープチューンを実施しました。 以前、エアフロメーターに施工しましたが、O2センサーにも効果ありとのことなので、こちらにも。 トヨタ特許に記載のとおり、センサーにつながるコードにアルミテープを巻きました。 O2センサーは触媒の前後(エンジン側とマフラー側)にあるということで、よく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 14:45 konioさん
  • PITWORKエンジンリフレッシュ施工(16,991km)

    直噴エンジンは、吸気バルブに煤がたまりやすく、ここは燃料添加剤などでは洗浄できない(当たり前ですか。)ということです。 そういえば、最近のシトロエンはディーラーでは車検時にワコーズのRECSがデフォルトで組み込まれていたのを思い出しました。 この間の車検はユーザ車検で整備なしでしたので(公には言え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 15:03 konioさん
  • PITWORKエンジンリフレッシュ施工(29,933km)

    17,000kmくらいで施工し、今回2回目の施工です。 車検ごとに実施しようと思っています。 次回はRECSにしようかな。 施工の仕方は前回と同様です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/494145/car/2794191/5862925/note.as ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月24日 18:36 konioさん
  • フィルター清掃

    ボンネットを開けると、そこはホコリだらけの世界 虫が隙間にたくさん居ました(笑) 洗浄液でキレイにして天日干し‼︎ オイルをつけすぎないように気をつけて セット完了、暑い日はやらない方が良いですよ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月14日 18:08 石ころころころさん
  • アルミテープチューン(イグニッションコイル編)

    いつもみん友さんの情報を参考にさせていただいております。 今回もイグニッションコイルへのアルミテープチューン。 何やら振動が抑えられるとのことで、気になり施工しました。 まずは、お決まりのパターンで電気的なノイズに関係するようなので、コードにアルミテープを巻くです。 コードというかコルゲートチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月14日 15:44 konioさん
  • アルミテープチューン(マフラー編)

    今回は、帯電電荷量を低下させて機関出力を向上させます(トヨタの特許は特開2016-125400)。 排気系部品(排気管、触媒コンバータ、マフラーなど)が高電圧になると排圧があがり機関出力が低下するとのこと。また、マフラーなどの周りを流れる空気が乱れ、運転安定性に影響するようです。 そのため、マフラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 18:28 konioさん
  • K&N エアーフィルター交換

    六角とホースの固定リングを緩め、フィルターボックスを右側にずらすとやっとボックスの6本ネジが外すことができます。 まだ3000キロ弱のため、新品同様のエアーフィルターが現れます。 K&Nの33-3006に交換しました。 走行してびっくり、めちゃくちゃ体感できますよ。 トルク感はアップします。 お勧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月5日 15:49 6124さん
  • アルミテープチューン(ラジエータ編)

    今回は帯電電荷量を低下させて冷却効率を向上させます(トヨタの特許は特開2016-117388)。 ラジエータおよびファンカバーの下面にアクセスするためにカースロープを調達しました。 165mm車高を上げることができます。思っていた以上にでかい代物でした。 まずは上面です。 ラジエータの上部タンク( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月24日 18:12 konioさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)