ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボS80/82P

中古車の買取・査定相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ [ S80/82P ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • フロントキャンバー点検

    先日、ガタが出ているタイロッドエンドを交換しましたが、まだ直進時に左に寄っていく現象が解消しません。 今回はキャンバーを測定してみます。ポジキャンなのでA1ゲージでは測定不可でした。 デジタル角度計で測定してみます。左側は約+1.5°、 右側は+1.2°で、左右ほぼ同じでした。これは後ほど0°に合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 20:48 きんちょ.さん
  • 納車後整備101~フロントトー調整

    トー調整をします。測定結果はトーイン5mmでした。 右タイロッドのアウトサイド側のナットが途中から回らず。 錆びの上からシャシーブラックがこってり乗られているので、固着して動きません。ロッドエンド交換時にダイスを通しておけば良かったんですよね。 左側も同様に固着して回りません。もうシャシーブラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 19:07 きんちょ.さん
  • 納車後整備79~ホイールベース調整

    A1ゲージをセットし、左側ホイールベースを測定、1,790mmでした。基準値は1,810mmです。 右側は1,823mm??左右差33mmとは(苦笑)しかし、これはゲージのセットが狂っていたようで、実際は15mm差でした。 テンションロッドの長さを調整しようとしたところ、なんと後ろ側のワッシャーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 21:19 きんちょ.さん
  • 納車後整備78~フロント トー調整

    真っ直ぐ走らないジャンボ、ステアリングから手を離すと左に流れていきます。 ということでアライメントを点検します。 まずはトーを確認。 前輪の前側が1,395mm。 後ろ側が1,397mmでインに2mmです。 横着して右タイロッドのみで調整します。シャシーブラックがこってり塗られているのでナットが固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 20:51 きんちょ.さん
  • トー調整

    クレーンを積んで車高が落ちたのと足回りのOHで色々弄ったので車屋さんにて調整してもらいました。 30分で終るものがタイロッドのロックナットとシャフトがやたら固かったので1日預けて調整してもらいました。 サイドスリップテスターでトーイン-5を0に調整。 ハンドルセンターが元に戻って、若干ハンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月3日 21:22 One night clubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)