ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボS80/82P

中古車の買取・査定相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ [ S80/82P ]

トップ 内装 エアコン

  • エバポレーターケース塗装

    エバポレーターケースが劣化しているため、塗装することに。 エアコンアンプが不調のため、以前エバポレーターとアンプのセット品を調達していました。このケースを塗装し、交換することにします。 エバポケースを分解します。 ケースをキッチンハイターで洗います。 クレンザーと研磨スポンジで汚れ落としと足付けを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 22:43 きんちょ.さん
  • A/Cコンデンサー放熱塗装

    ガスが不足しているのか、冷風の温度があまり下がりませんね。 ガス圧は後ほど点検することにして、今回はコンデンサーに放熱塗装をします。 まずは洗剤で汚れを落とします。 エアーブローして水分を飛ばした後、パーツクリーナーで脱脂します。 大まかにマスキングしました。 86のコンデンサーに使った塗料の残り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:58 きんちょ.さん
  • 納車後整備85~ヒーターコア交換

    リビルト品のヒータコアが安く手に入ったので交換していきます。車体に付いているコアは水漏れした形跡があるんですよね。 先週脱着したダッシュボードですが、今週も外します(笑)10分で外せますけどね。 ヒーターケースを分解し、ヒーターコアを外します。 S83P用を購入しましたが、念のため両方のコアを並べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 20:56 きんちょ.さん
  • 納車後整備81~ヒーターコア洗浄

    ブロワーを回すと埃っぽい匂いがするため、ヒーターコアを洗浄してみます。 まずはダッシュボードを外し、ヒーター周りを分解します。 弱アルカリ性のパーツクリーナーでコアを洗浄します。 水で濯ぎ、中性洗剤で洗浄します。 洗浄した後の水は綺麗になっています。 水分をエアーで吹き飛ばすと汚れた水が出てきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 20:09 きんちょ.さん
  • 納車後整備63~A/C制御回路作成2

    A/C制御用スイッチパネル作成の続きです。アルミパネルを黒で塗装するつもりでしたが、手抜きで表面にPP板を貼ることにしました。 PP板をカットしてアルミパネルに重ね、A/Cスイッチと温調器を組み付けます。 因みにPP素材は「中身が美しく見える」高透明ファイルです。厚みと色がちょうど良く、しかも安い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 20:48 きんちょ.さん
  • 納車後整備62~A/C制御回路作成

    A/Cコンプレッサーの動作は確認できましたが、電気の方に問題がありマグネットクラッチが動作しません。暫定でスイッチを付けて動かすことにします。用意したものはAE86のA/Cスイッチと安物の温調器です。 これは86のスイッチらしいのですが、ボタンの形状が違い、文字がエンボスではなくプリントになってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 20:03 きんちょ.さん
  • 納車後整備57~A/Cガスチャージ5

    今日こそガスを入れます(笑)とりあえず安い134aを入れてみます。またやり直す前提で・・・。 2缶入りました。 あまり冷えない?のでコンデンサーを冷やしてみます。 暫く回していると冷風が出ました。とりあえずコンプレッサーは生きているようです。 プレッシャースイッチがONになっているはずなので、マグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 20:43 きんちょ.さん
  • 納車後整備56~A/Cガスチャージ4

    ガスを入れるため真空引きしてみますが、かなりリークしています。とりあえず134aのガスを1缶入れ、漏れ箇所を調べます。 友達が持っていたガス漏れチェック剤を使用してみます。 漏れていたのはコンプレッサーの高圧バルブでした。 前回、ムシが破損していたので新品に交換したのですが、再度交換してみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 21:16 きんちょ.さん
  • 納車後整備55~A/C修理 エキパン交換

    エバポレーターを外しました。 昨日洗浄したエキパンに交換します。 エバポレーターをケースに入れ、車体に組み付けます。 ケースを組み付けます。後日、ガスをいれてみます。 詰まっていると思われるエキパンを分解してみました。 あら、きれいですね。これは詰まっていないのでは? ということは・・・コンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 21:29 きんちょ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)