ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

ムーヴでターボなくても山のドライブはOK? - ムーヴ

 
イイね!  
ユマ

ムーヴでターボなくても山のドライブはOK?

ユマ [質問者] 2004/11/08 19:42

今ムーヴパルコのオートマに乗ってます。ドライブは好きなのですが、軽自動車で山を走るということにちょっと抵抗があるんです。なのでまだ一度も山のドライブに行った事がありません。ターボなしでも登りきれるものなのでしょうか?実際に山登り経験した事のある方教えて下さい。ちなみに今度大人二人で奥秩父の三峰神社に行きたいと思っています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:285353 2004/11/08 19:42

    ムーヴ ハローキティ 2WDに乗っています。
    恥ずかしながら車に関しては無知に近いです。
    車は移動手段としての道具という考えですが、それなりに
    ドライブも楽しんでます。走りというより行楽ですが。
    そんな私ですが、富士も登ったし、アルプスも越えたし
    いろは坂も榛名も苦ではありませんでした。
    まぁ「攻める」という言葉とは無縁ですけどね。
    家族全員乗せても、エアコンつけてもなんとも
    思いませんでした。

  • コメントID:285352 2004/09/28 02:41

    私も軽のNAに乗っています。
    今の軽自動車は安全を始めとする装備類が普通車と遜色なく付いています。その結果、車両重量は大変重くなってしまい、NAのエンジンパワーではバランスがとり辛くなっています。800kg以上の車体を50数馬力のエンジンで引っ張る…
    これは、1.6トンのミニバンを1.5Lのエンジンで引っ張るようなもの。山道が苦手なのは仕方ないですね。ただ、みなさんがおっしゃるように走れないわけではなく、それなりに楽しめると思いますので、それを理解して乗っていただいたらいいんじゃないでしょうか??

  • tokpy コメントID:285351 2004/09/25 12:31

    以前に軽で2回,富士サファリに遊びに行きました(片道550km)。標高が高いと空気が薄いのか,平地よりパワーダウンしているのが実感できます。MOVE L(5MT)とワゴンR(Siターボ,5MT)のどちらでもパワーが無いな~と思いました(ターボ有のほうがましですが)。でも,家の1300ccのファミリアでも多分パワーダウンを感じるんだろうなと思いました。

  • コメントID:285350 2004/09/25 12:11

    NAでも坂は上がりますよ~でもツライですね~。良く上り坂をウワンウワンエンジン言わせながら上がっている軽を見ますけど負担かかってるな~と思いますね。ちなみにL602 エアロダウンカスタムXX ATですがフル乗車&エアコン時の坂は上らないですね~~。もう7万を超えてますけど5万キロ辺りまでが一番元気でしたね~。4気筒だから元々坂は得意でないのは分っていましたが距離を重ねていくうちに力が少しづつ落ちているのがわかりますね~仕方ないですけどね~。

  • コメントID:285349 2004/09/25 11:12

    もちろんNAでも山のドライブはできます。
    確かに楽しいか?快適か?ということになるとKカーでは厳しいものがあります。
    しかし乗り方次第で結構楽しかったりします。
    KカーのNAは(最近のDOHC・可変バルタイ仕様ですが)高回転域まで回り、そこで初めて満足な加速が得られますので、状況に応じてD4レンジから2レンジに動かして積極的に高回転パワーを生かすような走りをすれば結構大丈夫です。
    私の乗っているL910SのNA・MTであれば、3速ギアあたりで登ることで、なかなかおいしい加速を味わせてくれます。
    あと、大事なこととしては、加速時、発進時はエアコンをOFFにしたほうがいいです。このほうが確実に加速できます。エアコンを一時的にOFFにするクセをつけると、KカーNAでも少しはマトモに走れるかと思います。
    ドライバーなら誰しも体験されていると思いますが、時として、大型車の急接近の危険を回避するためにフル加速しなければならないこともありますので、KカーNAであっても、フル加速ができなければ事故に巻き込まれる可能性が高くなると思います。

    もちろん、ターボ車の余裕はとても魅力的だと思いますが…

  • コメントID:285348 2004/08/16 23:41

    登りきれるか?と聞かれれば間違いなくYESです。
    でも登って楽しいか?と聞かれればNOです。苦痛以外の何ものもありません。
    私はムーヴのターボ車ですが、それでも3人以上乗車、エアコン使用なら大差ないです。山道を“楽しく”ドライブすることを期待するならそもそも軽は選択すべきではないと思います。

  • コメントID:285347 2004/08/13 21:44

    ムーブカスタムXリミ 4WD ATに乗ってます。確かに山道きっついです・・。山道の程度にもよりますが頑張っても40~60km/h前後しかでません。
    でも、きついと思ったところには必ず登坂車線があるので大丈夫でしたよ!!あとは必ずPOWERのある車にあおられるのでちょっとしたスペースを見つけたら抜かせてあげましょう!!

  • コメントID:285346 2004/08/12 15:15

    何度か急カーブの連続した峠道を、L610で上りましたが、Kさん、ピースオブラブさん、の様な感じですね。

    行った先で楽しめれば、良いんじゃないかと思いますよ!

  • コメントID:285345 2004/08/12 12:36

    確かに多少のストレスはしかたありませんね
    しかし、登りでも3速や2速のギアを効果的に使えば
    それなりに走ることができると思います

    別に峠を「攻める」わけでもないのですし
    それほど神経質にならずに、のんびりドライブでいいんじゃないでしょうか

  • コメントID:285344 2004/08/12 06:32

    勿論登れますよ・・・どんな車でも大抵積雪してなければ・・・
    ただ、軽のオートマNAでは、ドライブフィールとして快適では決してありません。
    私個人の感覚で言わせて頂けば、モタモタしてイライラします。
    >ターボなしでも登りきれるものなのでしょうか?
    →不満は大いにあるものの4人乗車エアコン付けても登りきれる。「追い越し」はされてもする事は難しい。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)