ダイハツ ムーヴ

ユーザー評価: 3.89

ダイハツ

ムーヴ

ムーヴの車買取相場を調べる

バッテリー交換後、「ピー、ピー」という異音が・・・ - ムーヴ

 
イイね!  
YY

バッテリー交換後、「ピー、ピー」という異音が・・・

YY [質問者] 2006/03/10 21:48

はじめまして。
先日しばらく乗っていなかったため、弱っていたバッテリーがついに上がってしまったので、新しいバッテリーに付け替えたのですが、アクセルペダルの周辺(ヒューズあたり)から「ピー、ピー」と2回ずつ間隔を置きながら異音が鳴り続けています。付け替える前に一度エンジンをかけようとした時から鳴るようになってしまいました。もちろんバッテリーをはずした状態では鳴りませんでしたが、付け替えても鳴ってしまいます。原因がよくわからないので、もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです<(_ _)>

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:783067 2006/03/10 21:48

    お返事ありがとうございます♪返信が遅くなりました。
    さっそく取り外してみたところ音はやはりそこから来ていました。本当にありがとうございます♪

    ただ、それはよかったのですが、はずすときにどこかの配線をいじってしまったようで、Pレンジにした時にパネルにある「P」のランプが付かなくなってしまいました(-_-;) 他のランプはちゃんと付いているし、ランプが付かなくてもなんら変わりなく運転はできるのですが・・、不安なので、もしお分かりでしたら教えていただければ幸いです_(_^_)_

  • ぱるこ コメントID:783066 2006/03/06 20:02

    設定は大抵の物はIGON(エンジンかける一歩手前)で
    P→Rにいれて音が変わったらR→Pで音が鳴り止む
    って言うのが普通です。
    リモコンを使うものもあるので一概には言えませんが・・
    取外しはコラムカバーを外してIGキーS/Wの後の
    カプラーに割り込ませたハーネスを外して元の形に
    戻せばOKです。

  • コメントID:783065 2006/03/06 18:02

    ぱるこさんお返事ありがとうございます♪ 
    そうですね、多分エンジンスターターだと思います。じつは先日車上荒らしにあいまして、そのときエンジンスターターのリモコンが盗まれてしまい、もうエンジンスターターをコントロールできなくなってしまいました(>_<) 
    そして、さらに驚いたのは、たったいまですが、何もしないのにエンジンが勝手にかかってしまいました。 エンジンスターターの設定というのはどのようにしたら良いのでしょうか? また取り外すことも可能でしょうか? ちなみについていたエンジンスターターは、SANVIPのエンスタブイⅡというものでした。

  • ぱるこ コメントID:783064 2006/03/06 00:04

    エンジンスターターの設定消去されてません?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)