ダイハツ タントカスタム

ユーザー評価: 4.4

ダイハツ

タントカスタムL375/385S

タントカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - タントカスタム [ L375/385S ]

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • スマートキー電池交換w

    タント君のスマートキー! 反応が悪くなり、 ドア近くまで行かないと 解錠しない・・・ もし電池切れすると ドア開けれても、 エンジンかけれないし ヘタしたらイモビライザー すら解除出来なく バッテリー端子外し? 色々考えると 早めに電池交換必須だなと! ストックの電池あったので 早速交換! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 11:00 hiro1217さん
  • ドライブレコーダー取付

    イオンでいつも買い物していますが、懸賞があったので、応募したらこれが当たりました。 まぁ、中身です。 取り付け後。。。 取り付けの写真ないです。 だって、両面テープで張り付けて、電源ケーブルを窓枠に突っ込むだけなので、あっという間でした。 写真にあるように、このドライブレコーダー、日付・時間・速度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 02:15 Henly Mineさん
  • ドラレコ取り付け

    アップガレージ八幡店にて、 格安のドラレコ購入 前後タイプということで 中身をアップガレージにて確認 リアカメラの配線回しが面倒 というので格安でした。 3300円(税込) 前側がバックミラーの横辺りに取り付け リアは、真後ろ中に取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 18:20 legamoveさん
  • クラフトマン ロック音 2.5 アンサーバック

    今回は クラフトマンから出ている ロック音 2.5  名前のとおり ロック音です〔アンサーバック〕 純正だと貧相なので変えることに 中身はこんな感じ でかくね!?手のひらくらいです。 取り付けは 前回のミラー格納装置の配線から三叉で行いました 集中ドアロックコンピューター本体からではなく 運転席の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月30日 17:27 ,リュウさん
  • ドライブレコーダー(ドライブマン1080)

    今頃整備手帳にうp! ドライブマン1080取り付けてます もう取り付けて1年以上かな? 警察車両にも付いてるとのことで ドライブマンを採用! 画質いいですよ! 吸盤式ステーにて取り付けてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 15:32 ミヤ㌧さん
  • ようやくドライブレコーダー付けました😅

    メイン通勤カーのタント君、去年から不幸続きなので、ドライブレコーダーを付けました😅 ちょうどJmsさんでの特売していたのでラッキー✨アルファードで使わなかった駐車監視用の配線も無駄にならず、これで安心です❗ 去年は運転席のドアをぶつけられ、写真は運転席側のリアドア擦られました⤵️ 2件とも会社に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 08:57 M-MorroWさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ずっと気になっていたドライブレコーダー 役に立つことはないだろうけど、あるに越したことはないと判断 というか、嫁への誕生日プレゼントとして購入 ちなみに、それから数週間放置でした 中身はこんな感じ 第一印象は、「軽っ!」 そりゃそうですね、中身はレンズとセンサー、申し訳程度のモニター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月23日 18:01 TS_やまねこさん
  • キーレス不調 ダイハツディラーにてキーフリーシステム持ち込み登録

    地元のダイハツは対応が悪いので、隣の市のダイハツへ相談 キーフリーシステム、プールにて水没後しばらくだましだまし使用してましたが、反応しなくて困ってました。 オークションにて落札したキーフリーシステム初期化してないものを落札2300円 ダイハツディラーで初期化、登録してもらいました。 ホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 12:38 と  もさん
  • サニトラピーポー

    チョロQを準備します。 分解したら、モーターを外してLEDをセッティング。まるで付属品みたいにピッタリつきました♪ クリスタルボディをかぶせてひとまず完成です。あとは固定する位置をきめて配線します。 こんな感じで点灯しました。 おわり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月2日 05:51 145ichiroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)