DSオートモビル DS3 クロスバック

ユーザー評価: 4.14

DSオートモビル

DS3 クロスバック

DS3 クロスバックの車買取相場を調べる

クルマレビュー - DS3 クロスバック

  • その他
    DSオートモビル DS3 クロスバック
    • tettyann_slb

    • DSオートモビル / DS3 クロスバック
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年10月29日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    不満な点
    プラスチック部、天井材、天井持ち手など安っぽいところがある。低いセンターコンソールも低価格帯の車のようで、残念。
    総評
    悪くはなかったが、価値観、世界観に偏りがあるので、コスパを考えると自分では買わないかな…。
  • マイカー
    DSオートモビル DS3 クロスバック
    • おもん

    • DSオートモビル / DS3 クロスバック
      不明 (2021年)
      • レビュー日:2024年6月4日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    見た目とは裏腹に走りが良い。normalならゆったり走れ、sportsだと音質も変わり気持ちのいい加速、ハンドリングが楽しめます。
    不満な点
    止まりかけのブレーキタッチが難しい。
    ついつい踏んでしまい燃費が悪くなる。
    エンジンを切るたびに設定がリセットされる。
    (オーディオとかアイドリングストップとか)
    総評
    後程
  • その他
    DSオートモビル DS3 クロスバック
    • [オックー]

    • DSオートモビル / DS3 クロスバック
      オペラ ピュアテック_RHD(EAT_1.2) (2021年)
      • レビュー日:2024年2月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    <
    発売時期は2019年4月。すでに5年が経とうとしているが、相変わらず前衛的なデザインは国産車にはない魅力。
    輸入車のBセグメントSUVの中でも独創的です。大きな不満はありません。
    不満な点
    国産Bセグメントと比較するのなら、やや重いステアリング、18インチの大きなタイヤ、ハイオク仕様という程度。
    総評
    デザインはフランス車の中でもさらに孤高な存在。BセグメントSUVとしてもしっかりできている車。
  • マイカー
    • Julimee

    • DSオートモビル / DS3 クロスバック
      DS3 クロスバック グランシック_RHD(EAT_1.2) (2020年)
      • レビュー日:2023年2月25日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    個性的な車が好きなので、おしゃれな内外装に大満足です。
    不満な点
    カックンブレーキと燃料計の違和感には、がまんです。
    総評
    他の人とカブらない個性的で小洒落た車が好きな人にはお勧めです。デザインばかりが注目されがちですが乗り心地も快適で小排気量なのに力強い印象で、決してヤワな車ではないです。デザイナーのコダワリも感じられる多少使いにくいタッチパネルも、それを使いこなせるようになるオーナーとしての楽しみもあります。
  • マイカー
    • kamooo

    • DSオートモビル / DS3 クロスバック
      リヴォリ ピュアテック_RHD(EAT_1.2) (2021年)
      • レビュー日:2022年5月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    コンパクトで取り回しも良く、それでいて角の取れた優しさを感じる上質な乗り心地。そして人と被る事のない個性。シートやオーディオなどこだわりの詰まった高級感も含めて、分かりやすいドイツ御三家の様なクルマとは一線を画し我が道を行くブランドのオリジナリティあふれる一台です。
    不満な点
    左ハンドルファーストの作りや、使い勝手を二の次にした各種の設計、そして所々に感じる安普請(フットライトが外れた!)などはどうかなぁ、と思います。あえて挙げれば、3気筒エンジンは走行中には全く気にならないほど静かなのですが、アイドリングストップ&スタートの際にサウンドと振動を主張するのでちょっと残念。あと、ディスプレイについては分かってはいたのだけど、小さくて触りづらいです。
    総評
    まず、乗り心地の上質さでグッときてしまいました。そしてこだわりのデザインや装備、機能で所有欲を満たしてくれます。
    難点としては、そもそもメンテできる販売店(STOREやSALON)の少なさでしょうか。安心して買えないのかなと。
    優しい乗り心地とデザイン、ここに価値を見出せる人ならきっと気にいるクルマだと思います。ドイツ車の様な分かりやすい高級車ではないのですが、知る人ぞ知る、という感じでマニアックな人は声をかけてくる率が高いクルマです。そういう点で人とは違ったモノを求めている、ちょっと変わったデザインを求めてる、人にもピッタリです。
    21年10月からモデル名が変わり、グランシックはリヴォリ、ソーシックはバスティーユになり、インパネの素材はシックな黒のレザー風に、また一部の機能が削られてますのでご注意ください。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)