ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ

ユーザー評価: 4.67

ドゥカティ

モンスター S4RS テスタストレッタ

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - モンスター S4RS テスタストレッタ

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

関連カテゴリ

車検日常点検その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 規定値の“総厚み36.5mm”に合わせておきました!

    愛車S4RSに装着予定の“STM製スリッパークラッチ<エコノミー>”です。 ちなみに、クラッチディスク板とスチールプレートは純正品を流用するタイプなので、組み付け時には新品の“サーフレックスS1816”を使用する予定なのですが・・・ 注文してから届くまで4ヶ月も待ったS1816の総厚みは『 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月1日 07:32 r1shuujiさん
  • クラッチプッシュロッドからのオイル漏れ修理

    いつもの様にお気に入りの山岳ワインディングをひとっ走りして休憩していた時でした。 何気にクラッチプレートを見ると、何やら鈍い光を放つ黒いグリス似の物質が付着しているではありませんか・・・(焦) ってな訳で、そそくさと帰宅後さっそくクラッチディスクを点検すると、やはりエンジンオイルがベッタリ付着し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月15日 19:44 r1shuujiさん
  • エンジンオイルの乳化現象がすっかり改善しました♬

    愛車S4RSは気温の低い秋から早春は、もともとエンジンオイルの乳化現象が起きやすいバイクで、オイル交換しても2〜3回走るとご覧の様なありさまで・・・ その主な原因が、ブローバイホース内に発生した管内結露による水滴が、クランクケース内に逆流して起こることが偶然にも判り・・・ 市販のY字型ホース継 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 17:03 r1shuujiさん
  • バーネットクラッチキット確認

    新品との事で購入しましたが、開封されていたので中身をしっかり確認しました。 部品は全て揃っているようです。シールも付いてました。 取説を確認すると、純正とは違う組み方みたいですね。 フリクションプレート:6枚 スチールプレート:7枚 厚いスチールプレート:1枚 ダンパーフリクションプレート:1枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 16:09 なぎへいさん
  • 車検対応

    車検のため、マフラーを純正に戻し、ナンバープレートが見えるように元のフェンダーレスキットに戻しました。 純正マフラーだと、トルクが下がり、音もイマイチです(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 16:03 なぎへいさん
  • “汗かき”が発生したのでフルードタンクホースを交換しました

    先日の事でした。 クラッチ側のフルードタンクホースが異様に黒光りしていたのでよくよく見てみると、ホースの表面が薄っすらと濡れているではありませんか!(滝汗) そ、そうです! フルード液がホースの表面に滲み出てしまう“汗かき症状”が発生したのです。 その日はたちまちの応急処置として、ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 18:19 r1shuujiさん
  • アクセルワイヤーの取り回し変更によるブレーキレバー位置の再調整

    前回、“ハンドルバー変換ポスト”を“ファナティック・ハンドルポスト”に換装し直しましたが、これによりハンドルポジションは以前の約2インチUPの状態から純正の高さのまま1/2インチ手前に寄っています。 じつは、養生の甲斐あって左手中指の腱鞘炎“通称:ばね指”の状態がすこぶる改善したので、先日ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 14:28 r1shuujiさん
  • バイクのパワーチェック💪🏻

    今回、ACIDM アシダムにてパワーチェックをしました。 購入時に測定したノーマルの値が補正出力: 93.7psでした。写真 カタログ値が130psなので、28%ダウン 少し落ち気味なような気がします。結構走ってるバイクなのでしょうがないかなっと思ってます😅 今回の値です。 赤線がタイヤが暖 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 18:08 なぎへいさん
  • ライトテスターの針が上がりません・・・😰

    来月初めに車検が切れてしまう愛車S4RSのベッドライト光軸調整のお手伝いのため、倶楽部メンバーのBIKEショップにお邪魔しました。😁 でもって、さっそくライトテスターで光軸と光量を計測してみたところ、光量を示す針がイエローゾーンでまったく光量が足りません‼️😰 当方の住む愛媛・松山では、車検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月24日 14:11 r1shuujiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)