ドゥカティ ムルティストラーダ1200

ユーザー評価: 3

ドゥカティ

ムルティストラーダ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ムルティストラーダ1200

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル交換

    14186km フィルター交換なし shell advance ultra 15w-50

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月25日 08:02 BITURBOさん
  • オイル&フィルター交換

    4回目ともなればさすがに鉄粉は無くなった。shell advance ultra 10748km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 23:12 BITURBOさん
  • オイル交換

    7714km 指定オイルに交換。 フィルターは交換なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 19:01 BITURBOさん
  • オイル交換他

    純正オイルだけど平行品。納車後2回目のオイル交換。 フィルター交換と今回はストレーナーの清掃も同時実施。 2013年モデルからアンダーカバーのボルトサイズが変わっている。 3、4、5、6、8のヘックス。 2回目なのにどれんボルトにはバリ片がいくつか付着。 純正は磁石付き。 ディーラーだとドレンボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月6日 08:45 BITURBOさん
  • 1000キロ点検

    納車3週間で1000キロ点検。 オイル、オイルフィルターの実費で14000円。 銘柄はShell Advance Ultra 4 15w-50。 単価3400円のオイルなんて、アウディに使っているオイルの約10倍近く模する。でも新車だし暫くは純正品でいこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 11:10 BITURBOさん
  • エンジンオイル交換(後編)

    アンダーガードの中央部品は4箇所で固定されている。 1箇所目は車体側面にあるボルトを、4mm六角棒レンチで緩める。 2箇所目は車体底面にあるナットを8mmレンチで緩める。 アンダーガードにはドレンボルトにアクセスできる穴があるが、だからといってアンダーガードを外さずにドレンボルトを抜くとたいてい失 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月1日 22:39 のぢぃさん
  • エンジンオイル交換(前編)

    ムルティストラーダにはアンダーガードが装備されていて、エンジンオイルやオイルフィルターの交換にはこれを外す必要がある。 アンダーガードは3分割で、両側面を外してはじめて中央の部品が外せるようになる。 左側は4mm六角棒レンチで3本のボルトを緩めて外す。 右側も同様に4mm六角棒レンチで3本のボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月1日 22:17 のぢぃさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)