ホンダ ADV160

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

ADV160

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ADV160

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • スマートキー電池高価(2025)

    バンちゃんのスマートキー電池交換ついでに早いけどアドちゃんも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月2日 17:39 ねこどんさん
  • 充電用コネクター取付

    購入してもうすぐ2年 寒くなりバッテリーが弱ってきました 充電するのにバッテリーを取出さないと クリップで端子を掴めないので SAEコネクタを付けて簡単に充電できるように取付 ケーブルが収まるように短く切ってつけるだけ パルス充電しておいてバッテリーの延命を図る バッテリー上がり スマートキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 22:06 takehiko49さん
  • バッテリー充電

    SAEコネクタを仕込みまして このたび購入したバイク専用充電器 つなぎっぱなしにしておいても良いのだそうで、長く乗らない冬の維持充電に使えるとのこと😊 安くて小さいのに優れものです✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月27日 15:51 けいいちろうさん
  • ADV160 初回 バッテリー交換

    ADV160納車して1年半、走行距離まもなく30000Kmに達するところでアイドルストップがしなくなってきました。 通常、バッテリー寿命は2~3年。 私の場合、電装系でまずフォグランプ30W×2とスマートディスプレー、それとETC、ドラレコと常に使用状態。 そりゃ早く消耗します。 ということでA ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年12月26日 22:02 luckyangelさん
  • スマートディスプレイその他取り付け

    カスタムジャパン スマートライドディスプレイ及び付随パーツを取り付けます。 まずはシートまわりをはずし、電源ケーブルとリアカメラケーブルをフロントに向かって通します。 ADV160のカスタムではカウルをはずすのが定番ですがあまりに大変そうなためフロント側は一部のみに留めます。 そのため配線通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 21:37 ADMiXさん
  • ベルシスより移植

    まず、シート下BOXに配線用の穴を開けます。私は電動ドリルを待ってませんので、ルーターの刃を手で回して開けました。 シートレールがあるので気をつけてください。少し削ってしまいましたが、手作業だったので傷が付いた程度です。 後は、向かって左側のフロントカウルを30分かけてはずし、園芸用の銅線でアンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月8日 06:04 tamarin_rさん
  • 連装フォグランプの同時点灯防止

    フォグランプを連装している方は結構いるようで 特に珍しい事ではありませんが、 自分のは下のバルカン風フォグが以外と電力を食うので、 同時点灯するとトラブルの恐れがあります。 そこで間違って全灯状態にしないように、 5極リレーを組み込んで制御しました。 まずは全スイッチOFF状態です。 上の角型フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月31日 19:44 タルガスターさん
  • 電熱インナー用配線の追加作業

    コミネさんの電熱インナーグローブを購入したので、車体側の配線を追加します。 右側のカウルを外し、以前カエディアさんのUSB電源やオプミッドさんのウインカーポジション取付時に仕込んだ、デイトナさんのDユニット(防水タイプ)に接続します。今回は7.5Aの線につなぎましたが、コミネさんの線にヒューズが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 13:48 けいいちろうさん
  • サイドスタンドキャンセラー取付

    密林にて購入したadv160用サイドスタンドキャンセラーを取り付けます。 センタースタンドをかけて サイドスタンドを出し 寝転んで作業するためのダンボールを敷きます のそ巻き込めば、カプラーが見えます これを外し、車体側にキャンセラーを スタンド側にダミーカプラを付けます あとは、車体側のキャンセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月27日 13:40 けいいちろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)