ホンダ CBR1000RR(SC57)後期

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

CBR1000RR(SC57)後期

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CBR1000RR(SC57)後期

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • 気温計の取付け

    以前乗ってたCB1300SBには標準で気温計が付いていたのですが、SC57には無くてたまに不便に感じておりました。 今回シンプルに気温だけが分かるデイトナのエアーテンプメーターを装着。 センサーと表示部分が別体モノ。 電源は適当なアースと、イグニッションONで電源が入るシガーソケットから拝借。 セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 17:27 9-taroさん
  • ヘルメットホルダー(ロック)取り付け

    SC57には普通にありがちなヘルメットホルダーは無く、代わりに付属のヘルメットワイヤーなるものでヘルメットをロックすることになっている。 あまりに不便なため、普通な感じのヘルメットホルダーの取り付けにチャレンジ! キジマのCBR250R用のが近いとのことだが、やはりそのままでは合わない。。。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 13:07 9-taroさん
  • ホルダーバー製作、取付け

    スマホホルダーなどを取り付けるのに良いモノが今ひとつ見つからなかったのですが、SC57には謎の取り付け穴があるとの情報。 確かにイグニッションスイッチの両脇に怪しいメクラブタ! メクラブタをめくってみると、そこにはM8タップが切ってある! 手っ取り早くこんなステーを製作、 M8ボルトで取り付けてみ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月20日 12:57 9-taroさん
  • タンクパッド装着

    貼りつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月29日 16:31 taka001さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)