ホンダ CBR400F

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CBR400F

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - CBR400F

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブ分解洗浄 Vol.2

    チョークレバーのストロークがおかしい・・・、ということでワイヤーの動作を確認すると、キャブのスターターバルブの黒いゴムキャップが本来固定されてあるべき場所に無い・・・バルブと一緒に動いてる。 →黒い樹脂のパーツが割れているようなので、洗浄がてらキャブを取り出します。 エアクリーナーボックスを後方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 17:56 SEIGAさん
  • キャブ分解洗浄 Vol.1

    冬眠前にキャブの分解整備を実施しました。 車検が切れて約10年、定期的にエンジンを掛けたりしていましたが、バッテリーも都度充電したりとかタイヤの劣化ひび割れとかもあり、冬眠させることに…。 燃料タンク下にある電装部品を固定している樹脂のベースを取り外します(画像は取り外し後)。 上部(エア吸入口部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 12:39 SEIGAさん
  • 燃料漏れ対策

    アイドリング時に時々ガソリンがポタポタし以前より 気になってたので整備 最初は定番タンク裏の燃料センサーオーリングかと思ったが違ってた、今度はタンク裏を確認するが錆びも無いので穴もなく漏れた形跡もなく、これも違うか 後はキャブかな?でキャブのフロートバラすも超綺麗で、自分じゃお手上げ状態なので 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 23:30 飛騨の赤影さん
  • キャブOH

    どーも調子悪いんでOHします。 キャブの脱着、チョー面倒なんですよねー。 スタータープランジャーってやつが 折れてるんですわ。 車検前バラしたけど かなり汚い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 11:00 やすぶう123さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)