ホンダ CG125

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

CG125

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CG125

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤサス交換でチェーンカバーをぶった切る(その2)

    まずは、金ノコを取り出してチャレンジするも、全く歯が立ちません。 こりゃー、グラインダーが必要だけど、持ってないし。 買ってもいいけど、火花でるから部屋で作業は厳しいし、駐車場だと電源が無い。 ここでネットを検索してみたら、ホームセンターが「工作室」として工具を貸出ししてくれることがわかりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 00:44 aone085さん
  • 強化ブレーキパッドに交換

    CG125のフロントドラムブレーキは、よく効きません。 通常走行には支障はありませんが、急ブレーキでは非常に心もとないです。 「何かある前」に対処したく、パッドを探すことにしたのですが、CGに適合するパッドがどれなのか中々わかりませんでした。 ただ、ネットのユーザ情報によると、APE50/100用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月16日 23:19 aone085さん
  • シーソーペダル位置調整

    ギアチェンジ用のシーソーペダルですが、吊るしの位置だと水平すぎて踵でシフトダウンをする時に足首が骨折しそうになります。 簡単な作業で角度を変えられるので、身体に合わせて調整することをおすすめします。 10mmのソケットとエクステンションで付け根のボルトを緩めます。 ペダルを引っ張るとそのまま抜ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 11:22 てっちゃん/ZN8さん
  • FRホイール ベアリング交換

    4年前に前後ホイールベアリングを交換した。それから5,000km走ってまだまだ交換の必要はないがやってみた。ベアリングはモノタロウでnachiの両面ゴムシールドタイプを購入。純正部品よりも1/3程度の価格です。 純正工具を使用。 12mmのベアリングリムーバーヘッドをベアリングに差し込み、ベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 13:29 Markcgさん
  • タイヤ交換

    パンクしてるのでタイヤ、チューブを交換します。 🙄 モノタロウでタイヤを購入。 18インチはお値段が張るので買うのを躊躇ってしまいますね🙄 前輪のホイールが錆びて穴が空いてました。このリムは新品がホンダから出るのでいつかは交換したいですね。 タイヤ交換、前後共に完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 01:27 門前 秋良さん
  • フロントフォーク オーバーホール

    フロントフォークをオーバーホールします。 このようにフォークオイルがダダ漏れです。 底付きもしてるようでした。 🙄🙄🙄 分解して清掃して組みました。 オイルシール、ダストシールは純正新品に交換。 車体に組み付け。 乗り心地がかなり改善しました。 灰色も悪くないなぁ、なんて思ったり🙄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 16:22 門前 秋良さん
  • CGのタイヤ選びはほぼ一択か?

    CGの純正は「Designed in Taiwan」のタイヤが装着されています。 このタイヤ、ゴムを触ると柔らかいのですが、乗り心地は硬く感じます。見た目のゴムの質感も、まあ新車で9万円の純正タイヤの雰囲気が出ています。 やはり、タイヤはバイクのすべてを最終決定する重要なもので、きちんとしたタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 01:10 aone085さん
  • RRブレーキ清掃

    FR同様1年振りにパーツクリーナーで掃除

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:01 Markcgさん
  • クラッチ交換

    ロックナットを外します。 フランジボルトを交互に緩めて外します。 交換 完了。オイルで手がベタベタ、またガスケット剥がしに時間をとられ写真を多く撮れませんでした。走行距離20,500kmでの交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 15:07 Markcgさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)