- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CL250
- クルマレビュー
クルマレビュー - CL250
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
nanamami
-
ホンダ / CL250
不明 (2023年) -
- レビュー日:2024年7月25日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:無
- 満足している点
-
乗車姿勢、取り回し、加速、どれも満足のいく性能です。
フロントタイヤが大径なこともあり、ヒラヒラ曲がれます。
重くなったトリッカーを彷彿させる感覚ですが、多少のギャップや横風でフラフラすることなく安定感があります。
レブルよりも走破性能が良いので最初の一台にもおすすめですし、燃費がよく、航続距離が長いのでサブバイクにもおすすめです。
ハンドリングが素直なので、リアタイヤが端まで使えて楽しいです。
アマリング警察もニッコリです。 - 不満な点
-
シートを薄くして補っている感はありますが、それでも足付きが少し悪く、不安に感じる人も多いと思います。
シートが薄いのでお尻が痛くなりやすく、廉価で肉厚のオプションシートも発売されていますが
お尻の痛みは改善するものの、若干足付きが悪化します。
身長165cm程度あれば十分乗りこなせると思いますが
足が長い方は窮屈になりがちなので、体系によって評価が分かれるバイクです。
デイトナからステップをオフセットするキットを採用すると少し楽になりますが
バンク角が減るのでせっかくのハンドリングの良さがスポイルされてしまいます。
今後、社外部品が発売されていけばもう少し補えるかもしれません。
また、エンジンが非力なので登坂は苦手です。
逆に下り坂ではブレーキが非力なので攻めすぎると怖い思いをします。 - 総評
-
ツーリング・街乗りに適しています。
勾配が少ない道であればワインディングも楽しめます。
体系やバイク歴、乗り方によってかなり評価が分かれる車両だと思います。
登板性能が弱く、もう少し走行性能が高いことを期待していたので
CL500の方が良かったかなあと少し感じています。
-
マイカー
-
マイカー
-
blue lion
-
ホンダ / CL250
不明 (2023年) -
- レビュー日:2024年5月8日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:2
- 燃費:5
- 価格:4
- 満足している点
-
・背筋がピーンとなり運転しやすい。
・燃費が35km/Lと良い。
・車体が大きく立派に見える。
・デザインは見れば見るほど気にいってきました。 - 不満な点
-
・積載性:書類や整備手帳が入らない。今はシート下に入れているから良いけど、ETCを取り付けたらシート下から追い出されるので引越し先を探さないと。
※2024/6 サイドバック取付けにより解決。
※2024/8 ETC取付。
・キーシリンダー:ハンドルロックとイグニッションが別になっており、駐車時は2個所の鍵穴を回さないといけない。レブルベースなので仕方がない。
・メーター:太陽の角度により見にくいときがある。
・タコメーター:回転数が分からない。やっぱり回転数知りたい。
・ウィンカー:ノールックでウィンカーを解除するとクラクションを鳴らしてしまう事が多々ある。指がでかいのか・・・。 - 総評
-
50km/hぐらいで走ると気持ち良いパルスが伝わってきます。
今まで乗ってきた前傾姿勢のバイクと比較して、ハンドルの幅が広く高さも高いため、姿勢が良くなった気がします。マウンテンバイクに乗っている感じです。
今新車販売している国産250ccの中では中間くらいの価格ですが、大人気車種レブルとの共通部品の量産効果やタコメーターが非搭載のメーター、鉄パイプのスイングアームなど装備を考えると価格設定は少し高く感じます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 AW シートヒーター(兵庫県)
273.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
