ホンダ CRM80

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CRM80

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - CRM80

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却系統ホース・パッキン交換(その2)

    ホース3本のうち、純正部品が出るのがシリンダヘッド〜ウオーターポンプの1本のみ。あとは汎用のラジエータホースを使います。 大野ゴム工業製の内径φ12.7の汎用ヒーターホースL型を流用しました。こちらは編組が内部ではなく外側に巻いてある仕様です。ラジエータ〜EgはオリジナルはS型ですが、短辺と長辺そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 16:50 チャックさん
  • 冷却系統ホース・パッキン交換(その1)

    ラインオフから30年以上経過しているこの個体ですが、ラジエータホースはオリジナルのまま。現状は問題ありませんが、劣化して冷却水が噴き出すのも怖いので交換します。 ラジエータホース交換のついでに、ウオーターポンプの状態確認も兼ねて、ウオーターポンプカバーを開けました。インペラや冷却水通路のサビ付着は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 16:02 チャックさん
  • 冷却系統整備

    冷却水交換時に見つかった問題の部分を交換しました。 ・ラジエータキャップ ・リザーバータンクへつながるゴムホース 19,330km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 16:43 チャックさん
  • 冷却水交換(2回目)

    10年ぶりの交換ですが、クーラントは比較的きれいでした。 水道水を入れて少しアイドリング&排出を2回繰り返すと、ドレンはほぼ透明になりました。 リザーバタンクは外さず、水道水を入れてドレンを2回。 今回は長寿命タイプにしました。 ※古川薬品工業 ラクラクスーパークーラント 0.7リットル ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月27日 18:25 チャックさん
  • LLC補充

    LOWだったので補充しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 21:19 かっちん○さん
  • クーラント交換

    おそらく長い間交換されてないであろう LLC を交換します。 まずはクーラントドレンボルトを外します。 隼にもついてないのに原付の CRM にはちゃんとドレンボルトがありますね。 ドレンボルトを外しただけではLLCは出てきません。 ラジエータキャップを緩めると勢いよく出てきました。 おそらく黄緑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 17:32 Bennie2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)