ホンダ CRM80

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

CRM80

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - CRM80

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リヤウインカーバルブ交換

    ツーリングの途中で左後のウインカーが点滅しないことに気づきました。 テスターで導通を確認すると完全に切れてはいませんが、動作が不安定なので切れかかっているのかもしれません。 まずはバルブを交換して様子を見ます。 メモ: 21,066㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:52 チャックさん
  • CDI交換

    ポッシュレーシングC.D.I. スーパーバトル へ交換しました。 車体カプラーとの接続は、写真のようにギボシを使いました。 作業で一番大変だったのは純正CDIの取り外しだったような…(笑) 配線は他の方の整備手帳を参考にしてます! 個人的な感想ですが、発進してすぐがスムーズになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年12月6日 23:56 isasaさん
  • CR125イグニッションコイル装着

    元のイグニッションコイルを外します。 コイルとプラグキャップの長さを確認しつつ、CDIとアースしてある平端子を引っこ抜き! ホルダーごとコイル取り外します。 んー明らかに大きさが違うんだよね 重さも違うし、なんか良さそう♪ ギボシを平端子に変更し、付いてないアースコードを作ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月2日 12:16 T230さん
  • イグニッションコイルの交換

    CR125用のイグニッションコイルをオークションにて格安で購入したわけですが、 プラグキャップ付いてません。 ググって画像探りまくります。 …そうだよな、普通付いてるよねキャップ そうか、付かないのね あっさりとはいかんか… しかも緑のアースコードは付いてるけどCRMのCDIにいく端子がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月1日 12:37 T230さん
  • プラグキャップ&コード交換

    CR125のイグニッションコイルに変えるといいよって どこかに書いて有りましたので、ヤフーにて数百円でアッサリ落札。 しかし、このイグニッションコイルに プラグキャップが付いてませんversionだったので、ねじ込み式のジョイントが付いてるプラグキャップって条件で spiritfireの物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 11:34 T230さん
  • ウィンカー ICリレー取り付け

    フロントのウィンカーが点いたりつかなかったりとしていましたので原因を探ることにしました。 配線の断線や接触不良がないか全てのギボシ端子やカプラーを抜き差ししなおして配線の導通をチェックしましたが問題なし 原因がわからないので予備のメインハーネスに全取替してみましたが良くなりません。 orz サー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 19:40 Bennie2019さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)