ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

クルマレビュー - フィットハイブリッド

  • マイカー
    ホンダ フィットハイブリッド
    • meti

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      ハイブリッド Lパッケージ(DCT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2023年7月27日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    4人が余裕で乗れるキャビンサイズのお陰でファミリカーとして使用できるところ
    渋滞多発する街中での取り回しの良さ
    ボディが軽い
    1.5Lエンジン+HV
    軽快でパワー不足を感じない
    消耗品・交換部品が簡単に手に入りやすい
    不満な点
    価格相応の乗り心地なので振動は結構あります
    同プラットフォームのグレイスやシャトルと同じ足回りのモデルもラインナップにあったらそちらを選んでいました。
    i-DCDの切り替えは慣れるまで気になるでしょう
    総評
    コンパクトカーなのに家族4人でファミリカーとして使えるキャビンがいいですね。フリードでは大きすぎるのでこちらにしました。
    2人乗車用途ならHVシステムが優れるアクアも候補でしたが、あっちは4人乗りは流石に苦しい。
    広い室内空間なのに外観コンパクトなので取り回しが楽、量産化による低価格を実現しています。
    「道具としての車」を具現化した姿かもしれません。
  • マイカー
    ホンダ フィットハイブリッド
    • hiro294

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      ハイブリッド Lパッケージ(DCT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2021年2月16日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地3
    • 積載性
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    何よりもちょうど良い大きさ。コンパクトボディの割に室内空間は広い。
    ホンダお得意のシートアレンジの多さで、色々と便利です。
    乗り心地も価格相応で悪くは無い。
    不満な点
    リコールの多かったDCT。自分の車両はリコールがあらかた落ち着いた年式なので、2,3回しかリコールは出なかったけど。モーター→エンジンの切り替わりがギクシャクします。踏んでも加速しなくて、更に踏むと急加速になったり、なんかギクシャクした動きでした。
    最新のFITでは改善されているような感じがあります。

    勾配で±10Km/h以上もずれるオートクルーズも不満。ヴェゼルのACCで下りで+10Km/h以上速度差が出たので、ホンダは制御が苦手な様子。

    燃費以外の走りやすさなどでは、トヨタや日産の方が優秀です。
    総評
    近距離の買い物専用、通勤専用としてなら、燃費も含めて優秀な車両でした。
    DCTの制御、エンジン、モーターとの制御が下手でギクシャクした走りには、最後まで慣れませんでした。
    ボディサイズの割に使い勝手は優秀で、後部座席も広く、満足しています。
    車両台数が多いので、中古パーツが豊富なのもDIY整備が出来る人にはお勧めです。
  • その他
    • ま~@

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      ハイブリッド Lパッケージ(DCT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2018年2月6日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    割合い元気の良いボーイズレーサーのようにキビキビ走ります。

    標準装備が相当色々と付いていて中々良いですね。
    不満な点
    発進時に追突防止警報で全然進まない時があります。 前にいかないぶん無駄にアクセルを踏み、いきなり急加速し、とても危険です。 正直「追突補助装置」では無いかと思うくらい。 切れないし。

    元気が良い分、エンジンがそれだけ回っちゃう、つまり燃費が思いの外伸びません。

    i-DCD(DCT)の変速が中高速あたりでイマイチに感じることがママあります。アクセル踏んでいるのに加速しないとか、変速時の引き込まれる感じとか。 エンジンは元気なので残念。
    総評
    ガソリンエンジンをベースにハイブリッドになっているという感じ。 トヨタのようにハイブリッドが中核にある訳ではなく、付加された感じがある。 元々のIMAハイブリッドはもっとだと思うので改善はされたのだと思うのだが。

    元気さ(車両加速の良さ)と燃費は相対するモノなので、元気良く走ってくれてストレスが少ない分、燃費がイマイチ伸びません。

    ただ、1.5Lボーイズレーサーっていう感じで実燃費15km/L以上はなんとかなりそうなので、アリかなと。

    ナビ&オーディオもまあまあ。装備も中々だし悪い選択では無いと思う。クルコンも付いてますからね。
  • マイカー
    ホンダ フィットハイブリッド
    • どらにしけん

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      ハイブリッド Sパッケージ(DCT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2017年5月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    燃費良し!以外に走り良し!中広い!色良し!
    不満な点
    特に思い当たらない
    総評
    現状、サイコー
  • レンタカー
    • ξ;゚ o ゚)ξ tatsuki

    • ホンダ / フィットハイブリッド
      ハイブリッド Sパッケージ(DCT_1.5) (2014年)
      • レビュー日:2016年7月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン1
    • 走行性能2
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    ポルシェのオプション品くらいの値段でハイブリットカーが買える。
    それって凄い事ですよね。

    内装もライバルのアクアより断然質がいい。
    しかも広い。
    不満な点
    ごちゃごちゃした子供っぽいデザインと
    エンジンブレーキが役に立たない軽さだという事
    総評
    内容はアクアより良い車でした。
    残念ながら「フィット」は普通のコンパクトカーのイメージが強いので
    マーケット的にハイブリットカー購入を検討している購買層に押しが弱い。

    200万円でこんなハイテク家電みたいな車が買えることは凄いと思います。

    それにしても・・・
    近年の本田のデザインの美しく無い度合いは
    どうにかならんのか(汗)

前へ123次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)