ホンダ ジョルノクレア

ユーザー評価: 4

ホンダ

ジョルノクレア

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ジョルノクレア

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • オイル交換

    毎年1回のオイル交換。 GWにやろうと思ってたけど、今日まで伸ばしてしまった。 総走行距離15244.1km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 19:43 風籟人さん
  • プラグ、イグニッションコイル、タイヤ交換

    備忘録 フロントタイヤ交換 ¥2,592 リアタイヤ交換 ¥3,456 プラグ交換 ¥864 イグニッションコイル交換 ¥4,320 廃タイヤ処分2本 ¥1,080 タイヤエアバルブ2個 ¥540 走行距離 15,731km 岡崎市 Ito Motors

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 21:18 風籟人さん
  • エンジンオイル交換

    クレアのオイル交換はいつも会社の近所のバイクショップでお願いしています。 サクサクっと交換して、タイヤのエアーも調整してもらいました。 6,383kmで交換。 1,500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 13:10 はねさん
  • ミッションケースの穴塞ぎ‼️

    以前、クラッチの螺子の 締め付けが十分でなく、 ミッションケースを 突き破ってあいた穴を 塞ぎます。 寄るとこんな感じです。 雨の日に走ると水が入りそうです。 まあるい何処のご家庭でも有る アルミをホットボンドで接着して 修理しました。 このアルミ こんなところに使って いいのでしょうか? 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 15:34 vol0909さん
  • エンジンオイル交換

    前回の交換から一年ちょっと。 職場近くのショップで交換してもらいました。 ついでにタイヤのエアーも調整。 2,557km(メーター3周目) 1,400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 23:26 はねさん
  • エアーエレメント交換

    エアーエレメントを、ジョルノクレア手に入れてから初めて交換。 前オーナーを含め、おそらく3万kmは替えてなかった様な気がする… 新旧比較 やばいくらい真っ黒になってますね(笑) エアークリーナーボックスのパッキンが伸びてちゃんと収まらなかったので、少しカットして取り付けました。 7,483kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月30日 00:06 はねさん
  • マフラー修理しました。

    またもやマフラーに穴が開いた‼️ グラインダーでも磨きます。 溶接セットです。 中華ですが自動溶接面は 便利と言うか必須です。 またまた壊れた扇風機の底蓋を 加工して当てがい溶接しました。 溶接完了です。 取り付け完了です。 溶接も多少上達したのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 12:28 vol0909さん
  • ウェイトローラー交換。

    最近45㎞以上出なくなってきたのと カラカラと異音がしてきたので 取り敢えずバラしてみました。 6個有るローラーの内1個は完全に 粉砕してました。 あと3個は偏摩耗してました。 比較的マシなやつと 前にジャイロキャノピーの交換した お古の中からマシなやつを 見繕って交換しました。 試走すると何とか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月2日 22:38 vol0909さん
  • 購入後2回目?の冷却水交換

    古河薬品工業(KYK) クーラント エルコン ロングライフクーラント補充液 緑 400ml[HTRC3] ラジエター下のボルトを外してもほとんどクーラントが出てこなかったので(去年はここで諦めた)全バラしして冷却水タンク外してそこからクーラント抜き取り交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 07:28 風籟人さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)