ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-VGH1/2/3/4

HR-Vの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - HR-V [ GH1/2/3/4 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー錆落とし、塗装

    南国さんが降りた今、過疎化していくHR-Vを盛り上げる為、整備手帳を頑張っていきます! まずはキャリパーがサビサビなんで塗ります 塗料、パーツクリーナー、ペイント薄め液、ブラシ、ハケ、塗料容器を用意しました。 もうGT-Rのブレンボカラーくらい錆びてます。 ボディピカピカでもこれは…ビシッとしたス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 14:38 muChuさん
  • リアブレーキ ドラムカバー塗装

    リアブレーキのドラムカバー部分を 赤く塗り塗りしました。 と言うのも、今まで付けていたコレが、 こんなになっちゃったもんで。 さすが大陸製。日本の気候には合わないのネ。(~o~) 本来、ディスク自体が赤色と言うのもビミョーだし、 この際 取り外して、ダミーは卒業します。 んだもんで、・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月10日 05:47 ココナッツ・ワンさん
  • ブレーキキャリパー、塗装

    前車HR-Vに引き続き、 ブレーキキャリパーを塗装してみました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/234974/car/497156/1234991/note.aspx タイヤを外して、まる見え状態。 南国3号のキャリパー周辺は薄い金色で 意外にキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 07:44 ココナッツ・ワンさん
  • キャリパー塗装

    リアドラムの錆が隠せたので(;^ω^)、フロントも錆隠し塗装にトライしてみました。 工程は①ケレン掛け→②錆転換剤塗布→③一晩置く→④再度ワイヤーブラシでケレン掛け→⑤脱脂→⑥塗装 です。 使用塗料は屋根用480円です。ハケで一回塗りですが何か問題でも?(`・∀・´)エッヘン!! ついでにロータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月28日 15:54 北斗拳四郎さん
  • Fブレーキキャリパー塗装(2回目)

    ホイール18インチ化に伴い、フロントタイヤもブレーキキャリパーの塗装の汚さが目立つようになりました。 ワイヤーブラシでこすってみると、塗装はしっかりしていて表面の汚れが落ちます。 塗装したのは約4年前。 耐熱塗装ではなく、ダイソーブランド塗料を使った割に長く持ちました。 というわけで今回も耐熱塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 16:14 越後のおやぢ'さん
  • キャリパー&ドラム塗装

    初の「実家でイジリ」です! 先ずは右リアのドラムから。 全体的に塗装は劣化し錆も出ています。 真鍮ブラシで錆を落としたら、パーツクリーナーで洗浄します。 マスキング! ラッカースプレーであっという間に完成! 何色にするか真剣に悩みましたが、結局ただの艶クロ(非耐熱)にしました。 乾燥したら、タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月9日 16:20 Basarahatさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ビフォー アフター タイヤ装着 ヤフオ●で1500円のシルバーの耐熱塗料を購入し、家にあったハケで塗り塗り。 薄め液、シンナー等は使わずにダイレクトでハケ塗りしましたが、意外に塗りやすく、キレイになったと思います。満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月7日 02:58 OKKIEさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    小人閑居して不善をなす。ちょっと時間が空くと良からぬことをしでかします。 ずっと前から考えていたブレーキキャリパーの塗装、本日実行です。 まずはお掃除。中性洗剤+タワシでゴシゴシ、そのあとはパーツクリーナー+やわらかめのワイヤーブラシでゴシゴシ。 もとの色がどんな色だったのかわかりませんが、ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年8月12日 20:54 ココナッツ・ワンさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    スタッドレスタイヤ交換のついでにブレーキキャリパーを塗装します。 まずは金属ブラシでキャリパー磨き。 真っ黒だったキャリパーの地の色が出てきました。 洗浄スプレーで油分と汚れを洗い落とします。 塗料はブルーを使いました。 赤色も考えましたがボディカラーが青系なので青の方が合うと思います。 ただ、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月2日 23:32 越後のおやぢ'さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)