ホンダ リード110

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

リード110

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - リード110

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー充電

    普段使いのリードもバッテリー充電。 しかしステーが外し辛い… そのうち金属疲労で折れそう💦 SLと同じサイズ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 17:58 日本酒は純米・無濾過・生原酒さん
  • バッテリー補充電

    購入履歴よりバッテリー交換を2021年6月に行っているようなので、1度補充電をします。ネジを5本外してカウルを剥ぎます。正直ハヤブサの方が楽。 0.5A程度で6時間かけます。低電流が鉄則。 7Lサイズです。結構距離は乗ってきた2年間でしたが、後3年位は大丈夫でしょう。車体購入後約13年。走行3.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 23:01 日本酒は純米・無濾過・生原酒さん
  • バッテリーがあがりました…

    久しぶりに乗ろうと思ったらエンジンかかりません! バッテリーあがっとります。 早速充電開始。 約3時間充電して復活しました。 たまには乗らないとダメですねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月2日 14:07 銀時糖分さん
  • 冬眠支度! バッテリー充電!

    寒い。 バイクはしばらく乗って無いので冬眠支度では無いですが充電する事にしました 12.7V 充電中 4時間ぐらいしてから見たら充電終了してました。 充電後 13.3Vになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 20:56 タケさん
  • あまり乗らない為 充電器を購入。

    普段から余り乗らない為に バッテリーを交換をしても直ぐにダメにしてしまう為に、充電器を購入し 車両側を加工 取り付け 車両側(バッテリー)から 充電ケーブルを 物入れBOXに出す為に加工 開けた穴に配線用にグロメントの真ん中に配線を通し 水が入らないように ゴムシーラントを使用 バッテリーからBO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 09:44 ハイジさん
  • バッテリー 補充電

    手持ちのパルス(別の呼び名:トリクル)充電機能付きのバッテリー充電器(セルスター工業 DRC-600 実売価格8千円前後)で、車載バッテリーを、メンテナンス兼ねて10時間程、補充電してます。 乗車頻度が高い場合は、最低限、年に一度(極端に乗車頻度が少ない場合は、約3ヶ月前後周期で)、パルス充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 01:55 k5-factoryさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)