ホンダ リード110

ユーザー評価: 4.48

ホンダ

リード110

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - リード110

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • USB電源取り出し口

    ツーリング中の電源確保のため、ソケット増設しました。 使ったのはYHで購入した車用のパーツ。 フロントカバーをはずして、ヒューズボックスにアクセス。 OPの10Aのヒューズを電源取り出し用のヒューズと入れ替え。 黄色い線が電源取り出し。 これをソケットにつなぐだけ。 フロントカバーに穴を開けたくな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月22日 10:03 萬望さん
  • バルブ交換

    バルブが切れたようなので交換します。まずはネジを4本外します。 ミラーを外して脇のネジを2本外します。引っ張れば楽に顔?マスク?が外れます。 ここの8mmネジは光軸調整のネジです。 バルブ交換には手出し無用です。 3局カプラー。ロービームとハイビームの配線です。バルブ交換後戻す際はトップを間違いな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 20:39 日本酒は純米・無濾過・生原酒さん
  • ウインカースイッチの清掃

    ウインカースイッチの動きがシブく、左はしっかり作動するものの、右は目一杯押してちょっと戻した位置にすると作動する。 接点がダメになってきている症状かな。 スイッチを交換してしまえば手っ取り早いけれど、部品を注文して取りに行くのが面倒臭いのでやれることをやってみます。 出勤前にちょっとした空き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 00:41 坊愚さん
  • LEDヘッドライト

    メーカー不明を取付けました。 カプラーを購入しヘッドライトの向きがポン付けとはいかず加工してずらしてと手間がかかりましたが無事に取付け完了 工程途中の写真撮るのを忘れてしまった凡ミス。。。 明るい‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 19:13 Mahal0120さん
  • ナンバー灯 LED

    プラス➕ネジ2本のみ 引っ張るだけ〜 LED球があまり長い物だと入らないから小さめのT10で どちらのLED球が良いかなー? とりあえず夜になってから光具合を見て決めたいと思う いい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 16:51 Mahal0120さん
  • GTKファクトリー GTKパーツで電装系メンテ

    バッテリー周辺の作業を行う為、カバーを外します。 赤丸:正面から 青丸:下から(覗き込むとネジが見えます) 黄丸:後ろから カバーを外した所です。 斜め下方向にスライドさせる感じで外れます。 バッテリー端子とヒューズへ「GTKグリス」を塗布 通電グリス的な使い方ですね~ 画像青丸がヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 02:58 さば味噌さん
  • USB電源取付

    ちょっと遠出した時、携帯のナビを使っていたら目的地直前で電池切れしたので、USB電源を確保することにしました。 簡単にヒューズBOXから電源を確保することにしました。 フロントカウルの外し方は「ヘッドライトLED化」の記事を参照してください。 ヒューズBOXの中にこんな紙が…。 ヒューズの配置です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 08:04 むぎラテさん
  • LED

    HIDが死んだためLEDに変更 エーモンカプラーに交換して装着 取り付け台座がズレているためイモネジを回して調整 各ビームの配線は偶然にも純正と同じ ブーツは100均のシリコンコップで代用 (先人の知恵に感謝)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月26日 20:59 talbogunさん
  • メーター球LED化

    まず夜に乗らないのであまり意味が無いとは思いつつ、今回はこれを交換していきます。 T10ウエッジ球 カバー等の外し方は「ヘッドライトLED化」の投稿を参照してください。 赤丸の2つがメーターの照明です。 ゴムの部分を引っ張れば抜けます。 (電線は引っ張らないように) 電球も真っ直ぐ上に引っ張って抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 08:34 むぎラテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)