ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキローター&ドラムカバーセット装着🎵

    先月末にSAB高槻 テイクオフイベントで 購入しててやっと洗車ついでに装着開始(^^;(笑) いい感じ🎵(*^-^*) しかし、この時期のタイヤ外しゎ 暑すぎた(≧∇≦)(笑) 綺麗🎵(*^^*) こうなって🎵 こうなった🎵(*^^*) なかなか好き🎵(*^-^*)(笑) ナイトオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月20日 18:01 N-ONE 2ton☆さん
  • アルフィンドラム取り付け

    アルフィンドラムへ交換します。 アルミ製なので放熱効果と片側0.7kgの軽量化になります。 あと、見た目が良いですよね。w) 旧車のチューニングでは、アルフィンドラムへの交換は一般的だったようですね。 まずはタイヤを外します。 まだ納車後半年なので特に固着も無いのですが、サービスホールにM8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月30日 15:12 まっぴょいさん
  • ダミーキャリパー取り付け

    完成写真です 赤ではまずいので 付いてる物を分解して金色に塗装 ボルト類はステン制の六角ボルトに交換 3mmのアルミステー 1mmのチャンネル 2mmのアルミ板 で写真の様なステーを製作 右手使えないんでめっちゃ時間掛かりました(笑) リヤ―ドラムの裏側のシリンダー固定の6mmのボルトとゴムキャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年11月9日 00:09 銀 狸さん
  • キャリパー塗装(金)

    色のついたキャリパーに憧れて、昨日Amazonでポチっと。 早速今日来たので施工しました! 用意したものは ミッチャクロン プラサフ 耐熱カラースプレー パーツクリーナー です。 画像の黒つやなし はドラムブレーキ周りをやろうとしましたが、やりませんでした(笑) パーツクリーナーで大ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月3日 18:07 ゆけRさん
  • ブレーキローターの赤錆対策

    新車時よりブレーキローターの赤錆が気になってたので、いつものDで工場長に相談したら施工してくれました(=^ェ^=) 使用するのはホルツ サビチェンジャー リフトで上げてタイヤをはずしてみたら、まぁ見事に錆が…(≧▽≦) Dの作業なんで、あまり邪魔はできないので画像は最小限で… ワイヤーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月26日 22:38 おやじ.さん
  • パッド・リテナー交換

    ブレーキの感触などが良くないと、オフクロが言っていたので調べてみると、リテナーが以外と緩かったので交換しました。 交換するときに撮り忘れたので、ブレーキローター交換の時の画像で代用。 赤く囲んだ所にリテナーが付いてます。 なぜパッドを押さえるリテナーが緩くなったのか? ローター交換する前はバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月10日 18:52 ナイさん
  • ダミーディスクブレーキカバー装着

    ターボ車等を除いてほとんどのKカーはリアブレーキがドラムです。 N-ONEはフルホイールキャップでブレーキは見えませんが、NBOXカスタムの純正アルミを履かせるので、オクでポチった「ディスクブレーキ風汎用 ブレーキカバー 」を付ける事にしました。 取付はDに納車前に渡して頼んでいました。 脱脂して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月19日 22:06 Sフリーダムさん
  • ブレーキシュー交換

    こんなのを〜 こんなのでぇ〜 バラバラ〜ヾ(*´∀`*)ノ バラバラ〜ヾ(*´∀`*)ノ これメンドイ(´・Д・) ピカピカ〜ヾ(*´∀`*)ノ 完成さぁ〜(∩´∀`∩)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月3日 01:04 mikenukoさん
  • リアブレーキを…

    N-ONEはプレミアムでもリアはドラムブレーキ。 性能的にはなんら問題ないですが、やっぱねー(^^;) で、用意したのがダミーディスク(^^;) 密林にて2880円でした。 0.8mm厚の安心の台湾製です。 で挟み込んで完了(^^) …こいつ思いっきり汎用なのでど真ん中にはなかなかなりません(^^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月14日 21:30 .ANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)