ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • JG3 小ネタ ドアストライカーカバー取り付け

    AliExpressでホンダロゴ入りのドアストライカーカバー 4個セットを購入したのでこれを取り付けます。 価格は送料込みで460円でした。 カラーはチタンブラック、一応ちゃんとした作りでした。 ライセンスに関しては???。 フィッティングしてみたら両面テープが分厚過ぎて隙間ができてしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 16:34 もうやん@JG3さん
  • JG3 ナンバー灯交換で破損させたクリップ交換

    LEDのナンバー灯(PIAAのLEL104)がフラッシングしたので、保証期間内で無償交換してもらいました。 このLEDに再び交換した時に、テールゲートライニングのクリップを1個破損させてしまったので交換しました。 純正品を注文するのが面倒くさかったので、ネットで互換品をポチりました。 ちなみに純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月17日 16:25 もうやん@JG3さん
  • ウォッシャブルラゲッジボックスを取り付け

    取り付けというほど大げさなものではありませんが、届いたウォッシャブルラゲッジボックスを設置してみました。 ラゲッジルームのフロアアンダー部分から載せてあった洗車用品と緊急用具を取り出してウォッシャブルラゲッジボックスに載せ替えしてからフロアアンダー部分に収納しました。 普段は見ない場所なのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 21:21 裏表ヤマネコさん
  • SEEKER スーパーシフト&スーパーシフトカラー

    けっこう付けてる方多いので気になってた seekerのスーパーシフトとスーパーシフトカラー買いました とりあえずシフトカラー交換から シフトパネルだけ外せば交換出来るかなーっと思ってたのですがなかなか狭い😰 これでは作業出来ないのでバラします😅 センターコンソール(ここは2分割前側にボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月15日 22:44 ※HIRO樹※さん
  • 第1回N-ONEコンソールオーガナイザー取付

    なかなか使い勝手の悪いシフトの下のスペース。 上から被せるだけで有効活用! 取付時走行距離 2,537km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 23:00 ともONE-RS3さん
  • 衝撃音対策

    足回りがカチカチなんで、ちょっとした段差で後方から「バン!バン!」て音がしてました。 トランクの木の板が跳ねてるようなので、緩衝材を取り付けてみることに…。 効果抜群。 小さなコツコツ音もなくなりました。 板が跳ねてここが当たってるようですので、ここに緩衝材を貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 19:12 KOHGさん
  • JG3 助手席側Aピラーからの異音を解消してみた

    いつからでしょうか(かなり前からですが)、エンジンを始動して走り出すとダッシュボードの助手席の方からカタカタと異音が鳴ります。 気になりだすと、すごく気になります。 発進直後が気になるのはなぜなんでしょうかね? あちらこちら耳をそばだてて発生源を探っていましたが、Aピラーを手で押さえたり引っ張った ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2023年2月10日 07:34 もうやん@JG3さん
  • ホンダ純正マルチフック/コンビニフックの取付け

    どう使うかはよく考えずにとりあえずフックを付けてみました! マルチフックは08U08-TM8-011Aを、コンビニフックは08U08-SYY-010Aを使いました。 つけるところに8mmの穴を開けます。 木工用ビットで穴を開けたらガサガサになりましたが、隠れるので大丈夫です。 金属の固定パーツを取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月7日 09:59 ササしぐれさん
  • ラゲッジトレイの取り付け

    先日新品でホンダアクセスのラゲッジトレイを手に入れたので早速セットしてみました。 リヤシート側 白矢印の向きに折り曲げてホックで固定します。 そうするとトレイ状になります。 リヤシート側です。このように折り曲げてホックで止めます。 バックドアのストライカーの位置に合わせて裏に面ファスナーがある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 17:05 裏表ヤマネコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)