ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

マット・カーテン - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 マット・カーテン

  • 気品あふれるジジイコスプレ

    リヤ三面レースのカーテン化 サイドはこのままガラスの開閉が可能です 強力磁石で点止めしています 汚れたりしたらすぐ外せます レースのカーテンで210円、磁石で1100円使っています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 15:30 ク平連さん
  • CHUMS フロアマット交換

    CHUMSのフロアーマット 綺麗な状態で後輩から娘のN-ONEへ贈呈🙇‍♂️ このマット付けている人はいるのかな? 初めて見ました(笑) 純正のマットもいいですが、、、 交換します とても可愛いデザイン 汚したくないマット 室内が明るくなりました 後部座席も交換しました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 23:20 US ACTBIOさん
  • ダイソーマットで小細工

    ダイソーに小型のマットが売られています じゅうたん的なもの、玄関マット的な物、色々です その中で商業施設やオフィスの床みたいな毛足の短く硬めのフェルトのような絨毯(伝われ)、そんなのがあります それを5枚買って来て車のマットにしています フロント2枚、リアに3枚敷いています 運転席の靴のカカト部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 00:33 ク平連さん
  • お手軽目隠し(5秒で間仕切り)

    ダイソーで買ったフロントウインドウ用のスプリングシェードです 本来はフロントガラスに嵌め込んで使う物ですがリアシートで休憩したり着替えたりする時はコレが楽 アームレストを起こしてそこにシェードを置くだけ 設置、撤収ともに5秒程で行けます 黒い側をフロントガラスに向けているので外から見ても目隠しして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 00:16 ク平連さん
  • フロアマット切り出し

    Nシリーズは汎用マットでなかなか合うサイズのものが売ってないので、切り出し用のマット素材を買ってきてフロアマットを制作してみました。 純正マットから型を出して切っただけなので簡単作業。 リヤ側までの長さは足りないからフロントのみ。 どうせならセンター部分も繋がった形で切り出したらよかったね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 20:23 healさん
  • キュッキュうるさいんじゃ

    アクセルの横のパネルに靴の先が当たってキュッキュキュッキュやかましいのです 案1 シリコングリスでも塗っとく? 足元、ペダルそばにシリコンはあかんよな・・・ボツ 案2 フェルト貼る あ、それでいいもうそれで行く 肌色貼っときました 靴先から高級感が伝わってきます おしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 14:13 ク平連さん
  • フロアマット交換

    あつあつのやきいもです。 期限切れを迎える楽天ポイントがかなりあったので、先日洗車した際に薄っぺらいなと思った純正フロアマットに代わるバイオピュアマットを購入しました。 厚さはタップリ20mm。 ペラペラな純正フロアマットより分厚いので遮音性や快適度で勝りそうです。 純正形状で前後セットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 17:03 あつあつのやきいもさん
  • 木工。

    家にあった物を切った貼ったで作成。 こう置いて。 フットレスト完成。 シートが変わってかかとの位置が安定しないので作ってみました。 左足でブレーキ踏むんですが左足の待機場にフットレストが無い。 アクセルを踏んでるとだんだんかかとが前にずってくる対策です。 なんで黄色なのかって?防腐剤代わりに吹くス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 14:18 蓮見 圭さん
  • フロント・ラバーマット取付【フロアマットとの同時装着】

    以前、最終仕様変更後のフロアマットにあわせて買い替えたラバーマット。保管していましたが、ようやく取り付けます。 フロアマットを一旦外します。 フロアマットのホルダーカバーを外します。ホルダーカバー両側にある切り欠き部分にマイナスドライバーを差し込み交互に浮かし取り外す。 フロアマットを車内に戻す。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月2日 08:09 vinodasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)