ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • ペダルカバー壊れたので交換

    LONZAのペダルカバーが壊れたのですが、代わりが見つからずにいましたが、もしカバーが外れてブレーキが踏めないとかなったら大変と言う事で購入したので交換します。 まずは壊れたLONZA 薄い板を折り曲げて止めていましたが、赤囲みの部分が折れてなくなっています。 鉄の薄い板で踏むたびに板が動いて疲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 15:09 STEP-RF1さん
  • ペダルカバー

    ヤフオクで調達したものを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月14日 16:44 nori660さん
  • パーキングペダルのアルミカバー作っちゃいました!(写真追加)

    パーキングブレーキ!ゴムのカバーのみで面積が小さい!靴によっては滑って解除失敗も・・・で!作っちゃいました!元々30年前かな?JA71ジムニーに付けていたミニアルミペダルセットのアクセルペダル!これを半分ほどに切って付けたらぴったり!ゴムのままより面積が増えて滑らんわ~これで廃材へった! 付け方は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月22日 18:34 niononioさん
  • RAZO レーシーアルミペダル装着

    AmazonでRAZOのアルミ&ラバーのレーシーなペダルを購入。ポン付けで六角レンチも同梱されています。 ただし、ノーマルのペダルの上からかぶせてボルトで締め付けるタイプなのですが、クランプ側に切られたメスネジ穴になかなかボルト先が噛み合わず、狭いN-ONEの運転席足元で手探りで合わせるのはちょい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 18:10 草履屋繭五郎さん
  • ホンダ純正 S2000 ブレーキ(クラッチ)ペダル取り付け

    GWに外したS2000のペダルをサイドブレーキのペダルに流用します。 ちなみに、ペダルはブレーキ・クラッチ共に同じ物ですので、流用するのであればどちらでも可能です。 (形状的にブレーキの方が加工が楽です) ペダルは3カ所リベットで固定されているのでドリルで揉んで取り外します。 ペダルを外したら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 18:21 まっぴょいさん
  • CAR MATE / カーメイト SUPER GRIP PEDAL PKB / RP125 取付

    CAR MATE / カーメイト SUPER GRIP PEDAL PKB / RP125 パーキングブレーキペダルに交換 アクセル/ブレーキ/フットレストはアルミ製に交換済パーキングブレーキペダルが残っていたので交換します。 ゴム製の純正ペダルを外します。 被せてあるだけだと思い引っ張てもなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月22日 21:48 猫松さん
  • N-ONE 無限(?)ペダル 取り付け

    『ペダルが滑っていや!』と娘が言うので誕生日プレゼント。 無限(?)ペダルを 取り付けます。 ノーマル状態 まずはブレーキから。 ゴムカバーをはがします。 その後、仮あてして様子を見たところ、“下側”を引っ掛けて“上側”をボルト&ステーで絞めこむ構造ですが・・・ 肝心のステー、上下方向の長さ(高さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月6日 20:43 じぇいGさん
  • 「フットレストカバー」取り付け

     前回、RAZOのラバーグリップをプラスしたフットレストカバーを今回取り付けました。 ⚫ひと手間  取り付ける前に気付いたんですが、今回ラバーグリップをプラスしたことでグリップの裏面の厚さ分、フットレスト本体とフットレストカバーの間に若干隙間ができるため足元の細かい砂粒や埃やゴミが入り込み易い。で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 14:42 vinodasさん
  • 「フットレストカバー」×「ラバーグリップ」のコラボで純正風に

    購入したフットレストカバーは、15個の穴があいていますが、表面平坦のため、滑り止めが必要! そこでRAZOのラバーグリップを購入しました。ちょうど必要な15個のグリップがシートになっています。 この2つを組み合わせる事でフットレストの機能性を高めると同時に見映えを良くしたいと思います。 ラバーグリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月25日 01:31 vinodasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)