ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • クリアランス調整

    マフラーカッターを取付後しばらくしてから、緩みや干渉が無いか確認した所、緩みは無いもののバンパーとの隙間が少し狭くなった様な気がして、気にすればするほど落ち着かないので、ケ→スケサンタマリネさんの対策を参考にパーツを購入しました。 TANIDA JURANダウンマフラーリングB/C TYPE。 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月1日 14:54 ろくでなしのくずさん
  • マフラーの出面調整♪

    BLITZのマフラーガーニッシュを加工して着けたものの、ガーニッシュに対してマフラーがちょっと奥まってしまっていたのを修正しようと思います。 みん友さんに教えてもらいマフラー製作用のフランジを購入しました。 コレをタイコとテールパイプの間に入れて、厚み分の1cmマフラーを伸ばす作戦です♪ 残念なが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月19日 17:50 わっしぃ☆さん
  • LEAD JAPAN EM/S 取り付け後、1週間で調整

    前回取り付けの際に、ゆるゆるなのは分かっていたので、取り付け後1週間で調整しました。 ホームセンターで0.1mmのステン板を買い。 のり付きしか無かったので、取り付け前にのり剥がします サイズは取り付け前に測っていたので、ハサミでカット シンナーでノリを剥がしました、部屋が臭くなり、頭痛くなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 02:32 DOLAさん
  • マフラー磨き2017

    標準マフラーですが、今回はじめてのマフラー磨きにチャレンジ。 道路の雪もなくなり、北海道も春間近。愛車が冬期間に融雪剤の塩害をどの程度受けているのか現時点ではわかりませんが早めのケアは必要ですよね。防錆のアンダーコートはされていてますが、マフラーはスッビンですから汚れや錆びはある程度スッキリしたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 23:49 vinodasさん
  • マフラー掃除しました

    前まで煤だらけのマフラーがほんの30分足らずできれいになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 21:18 たもしょうさん
  • 重力には勝てず^_^;

    気持ちの問題?のマフラーに装着しているステンレス束子ですが重力には勝てず垂れ気味になってきました。 今日は仕事も早く終わったので手当します^_^ 使ったのはコレ。いつもの百均で仕入れた極細タイラップ こんな感じで巻きつけて完成 重力に勝てるのか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月17日 18:02 やす黒Nさん
  • 100均アイテムで

    マフラーの出口はススが堆積して真っ黒になります。 金属磨きといえばこれですが、研磨剤なので少々強すぎます。 なので100円均一のお店に行きこんな物を買ってきます。 水筒などを洗うメラニンスポンジ(取手付き)です。 自分はこれを買ってみましたがもう少し柄が長い方がいいです。 水をつけて擦るだけで大抵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月15日 15:22 クロ猪さん
  • BLITZ マフラー出口位置調整

    N-ONE買ったディーラーではなくて、前からお世話になってるディーラーでリフト借りました(^^) 元々こんな感じでかなりナナメ… だいぶマシになったと思うけど、真っ直ぐにはならないですねやっぱり… 現車合わせで作ってる訳じゃないので仕方ないですが。 幸い水平方向はほぼ気にならない程度になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月5日 15:10 よしのリンゴさん
  • マフラー干渉対策

    取付直後 バンパー溶けそう_| ̄|○ 奮発して新品購入 フロント側は引っ張りたいので ステンバンドで固定 ゴムの性能を抹殺(汗) 中間は遮熱板から離したいので 純正の3cmから強化の4cmに交換 対策前(^^;; エンド右は純正の3cmから強化の4cmに交換 エンド左はナット挿入 マッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 12:18 海音さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)