ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • HONDA ホンダ(純正) 19301-PAA-306 の取付け

    先ずはエンジンが概ね冷えていることを確認しラジエーターキャップを外してラジエーターコアの下部にあるドレーンを緩めクーラーントを抜きます。クーラントの全容量は2.9ℓなのですがドレーンから抜き取れたのは2.2ℓ程度でした。残りはエンジンブロック内に留まっています。 エアーダクトを取り外すため黄丸印の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月14日 18:06 m_nakaji99さん
  • LLC交換

    ローテンプサーモや水温センサーを付けるためLLCを全量抜いたので、高評価なLLCに交換します。 ラジエータ下のコックを緩めるとLLCが抜けますので受け皿を用意の上慎重に緩めます。 わたしは緩めた後に上のラジエーターキャップを外しました。 ※LLCの廃液処分はディーラーやGSに相談の上作業してく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年4月27日 07:55 いんぷさん
  • ローテンプサーモ取り付け

    今後のための必要な交換品 ローテンプサーモを交換します。 ※ラジエータ液交換についてはまた後日  抜いた後の前提です。 バッテリー前にあるラジエーター液のタンクが邪魔になりますのでホースを外して上に引っ張って抜きます。 インタークーラーまで外します。 これが参考になるかな https://m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月11日 19:49 いんぷさん
  • N-ONE純正インタークーラーをボロンコート

    N-ONEの小さなインタークーラーの性能を少しでも改善しようと、冷却効果upを狙ってボロンコートを行います。 まず、インタークーラーを車体から取り外すためインテークを取り外します。 10mmに長めのエクステンションが必要となります。 インタークーラーを固定している前2本のボルトを外し、緑〇のコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月25日 23:28 いんぷさん
  • 剥きだしラジエータコアの保護

    剥きだしのラジエータコアを少しでも保護するためメッシュネットを張りました。 メッシュネットは先日購入したアルミメッシュネット(100cm x 33cm)です。 色は初代N-ONE(JG1)の時に1回だけ使ったニッサン用926(ワインレッドM)です。 まずは、シリコンリムーバを噴いて拭き拭き。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月22日 18:47 いんぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)