ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温センサー取り付け

    追加メーター用に水温センサーを取り付けます。 ラジエーター液を一度抜きますので換えてエア抜きする時間をしっかり確保する必要がありますよ。 まずは水温センサーのネジ部にシールテープを貼ります。 今回は油温計も取り付けましたので、耐油耐熱のものを利用。 シールをネジ方向にまいていきます。 センサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月13日 15:16 いんぷさん
  • Defiインストール①

    メーター埋め込みの下準備が終わったので本体を設置します。 (微調整はまた後程w) 場所はセンター足元の奥側と思っていたのですが意外に横幅が大きいため 運転席にあるポケットに埋め込みます。 運転席下のパネルを取り外します。 その後、トレー分が爪でとまっていますので外します。 https://mi ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月11日 17:13 いんぷさん
  • 電圧計埋め込み

    昔からやってみたかった、エアコン吹き出し口にメーター埋め込みをやってみたいと思います。 エアコンアウトレットは、N-BOX用を用意しまして 吹き出し口をバラして、フィンのみ撤去  あとはスポンジテープで隙間を埋めてメーターを固定してみました。 それでは取り付け作業。 今回は運転席側のエアコン吹き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 22:05 K-トラ研究員さん
  • ブースト計Aピラー取り付け

    Aピラーに超強力両面テープのゴリラテープでつけてみましたが、時間が経つと剥がれてしまいます。寒い時期でもあるのか?両面テープが硬化するんですね。 そこで、Aピラー穴あけ加工してねじ止めでの取り付けに変更します。 Aピラーは、穴あけ加工用に新たにディーラーにお願いして購入しました。失敗してもいいよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月19日 16:53 たにぐっさんさん
  • オイルセンサーアタッチメントの取り付け

    純正オイル少量(わたしは500mlを入手しました)、純正オイルフィルター、オイルブロック(センサー装着済み)を取り付けます。 オイルがこぼれますのでオイル受けも必要です。 ちなみに、センサーからメータ配線はまだしません…。 オイルフィルターは運転席側前面にありますので運転席側だけをジャッキアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 17:09 いんぷさん
  • PIVOT製 OBM-2 OBDマルチモニター設置

    今回はコレを取り付けます! OBD2コネクターにとりつけるタイプの車両情報表示モニターです。 詳しくはパーツレビューで! まず、OBD2コネクターにつなぐ端子とメーターのユニットをつなぎ合わせます。 N-ONE RSのOBD2コネクターは、運転席左下にあります。 ここにコードを接続して ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月11日 21:40 246@RSさん
  • 今日も怪我(*^^*)

    今日はブースト計の取り付け。センサーはエンジンルームに取り付け、標準のチューブ使用できるように切った貼った?は無し、間にさすだけです。 いきなり完全写真でゴメンなさい。エンジンルームから室内へは諸氏が行っている右インナーフェンダー外して配線が通っているハーネスの下に穴をあけて通しました。これが一番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月24日 14:03 やす黒Nさん
  • ブースト計取り付け

    ブースト圧の取り出し位置。 拡大。 このあたりのハーネスは邪魔なので外した方が作業しやすいです。 本体はここのボルトで固定しました。 室内への引き込みは、運転席側フロントタイヤハウス内のカバーをめくったところから、太めの針金の先端を斜めにカットしたやつをぶっ刺して通しました。 室内のメータの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年5月20日 21:06 かるつさん
  • ブ-スト計取り付けました(^。^)

    シリコンチュ-ブ買いました 赤と青どちらにするか迷ったけど赤にしました(^。^)! やっぱり赤が良いですね(^。^) 昼間白夜アンバーにしてるけど白の時針が見えにくいです アンバーの時わ少しましかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 21:54 silver,foxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)