ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系

  • 初めてのお使い♪(じゃなくて)充電

    まさかN-ONEのバッテリーを充電するとは予想していなかった。なぜだか分からないが、アルピナやロードスターとは違う最近のクルマだから?(笑) アイドリングストップ機能があるから、バッテリーは2つ在る?と何となく思い込んでいたが、ググッたら1つしかないと判明(これは数ヶ月前のことです)。 じゃ、充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 22:04 トモ@b3さん
  • リモコンキーの電池交換②

    先週水曜、リモコンキー電池切れのウォーニングが出た。 このウォーニングからどれくらい電池がもつか見たかったが、切れちゃうと不便なので、朝、出発前に電池交換した。 電池は前回2個入りを買った残りを使用。 ✲前回の写真が見難かったので、分解した写真を載せた。 真ん中の電池部分は、左側のケースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 08:37 トモ@b3さん
  • 電圧計取付

    油温計の隣に空きスペースがあります… メーターもう1個いけるな🤔 なんて事を考えながらオクを徘徊してたら… Defi N2電圧計の未使用品が安くなってるのを見てしまい、ついポチッと😅 仕事が早く終わったので、暑い🥵けど取付しました😅 ホールソーで穴空けて、取付けるだけです😎 配線は隣のメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 19:49 ken-ra6さん
  • バッテリー補充電🔋 N-ONE

    バッテリーチェックで要充電となったので、 補充電を行います😁 前回の補充電から1ヶ月半経ってます☝🏻 パルス充電器を繋いで充電開始😁 2時間程で充電容量90% パルス充電に移行してサフェーション除去✨ 充電完了です😁 バッテリーチェッカーで測定☝🏻 CCA値は7程落ちましたが、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 11:08 まるちゃん9199さん
  • バッテリーと車両側の始動.充電システムチェック😁

    先ずはバッテリーのCCA値のチェック☝🏻 純正バッテリーのM-42の基準CCA値365を入力してテスト😁 測定CCA値は326CCA 3年半経過したバッテリーとしては良い数値ですが、バッテリー自体は要充電の判定です😅 続けて車両側の始動システムチェック☝🏻 クランキングの測定です😁 画面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 09:27 まるちゃん9199さん
  • ヒューズボックス周り整理

    この間レーダーのOBDケーブルと自動ドアロックキットなどを突っ込んでぐちゃぐちゃ状態のヒューズボックス周りからビビリ音がするので整理しました。 ケーブルは適当に束ねてテサテープで巻き巻きしてミノムシ状態 ついでに電装品が増えた時用にジムニーで使っていたシガーソケットを一つ追加。これとドアロックキッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月5日 21:52 JB64さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    煩わしい始動直後のアイストのオフを自動化します ある程度パネル類を外し ECONボタンの裏のカプラーを外しキャンセラーをスイッチとカプラーの間に噛ませます キャンセラー側のもうひとつのカプラーは運転席アクセル上のヒューズボックスの矢印の部分に装着こっちはたぶん電源かな? 自分はなにも挿さってなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 18:24 ※HIRO樹※さん
  • 高速フラーーッシュ !!!

    着火性のよいスパークプラグが発売されない為、思い切って前から気になっていたコレをGET ! オカダプロジェクトのプラズマスパーク。100万分の1秒間に複数回スパークを発生させる事で、全域で効果を発揮との事。 これは本体取付け後の写真。下のようなコイル単体なので、筒の部分を移し替え。 ノーマル部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 17:18 じごくさん
  • フットライト変えようと思ったものの その後

    2週間前に手持ちのLED使ってフットライト着けましたが急に暗くなってしまいました。本体がこんなに暗くなっており左右ともだったのでアース不良かと思い確認,アース問題なしで何だろか?と本体のLEDに触ったら明るくなりました,左右ともにおんなじ?元々平らなものが曲がってしまっており内部で接触不良が起きて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 22:41 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)