ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ 電装系 バッテリー

  • 【JG3】バッテリー交換

    昨年末辺りからプリンchanがアイドリングストップしなくなり始めて、その際マルチインフォメーションディスプレイにバッテリーのマークが表示されるようになりました。 年が明けて1月4日、自動後退で「バッテリー、かなり弱っています」との指摘を受け… 1月9日、myディーラーにて見積をお願いしたところ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月5日 02:11 ディグセグ@JG3さん
  • バッテリーターミナルガード取り付け😁

    洗車もしたいのですが、今日は風が強いのでムリ🥲 なので☝🏻 先日購入したバッテリーターミナルガードを取り付けます😊 先ずはバッテリーターミナルのプラスとマイナスを外して、バッテリー端子とターミナル両方の接触面を接点導電復活剤で清掃及び硫化、酸化防止コートをします😁 続いてバッテリー端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年2月27日 13:24 まるちゃん9199さん
  • バッテリー交換

    使用期間1年6ヶ月ですが、45000K走行でアイドリングストップが作動しづらくなったため交換。 カオス バッテリー N-M65R/A4 10mmスパナ +コードを固定する白色プラスチック製の部品は、ネジ式になっているので注意。 力付くでは外れません。 メモリーバックアップ 8864 エーモン工業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月12日 16:06 kazn1013さん
  • バッテリー交換

    新車時のバッテリーをドミノ移植する前提で、黄色号にボッシュのバッテリーを搭載しました。 HTP-M42R /60B20R 規格です。 交換時距離 5,541㎞ 黄色号のほうが長距離乗ることもあり、見えないところをグレードアップです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月18日 12:42 GAVINちゃんさん
  • バッテリーを青いヤツに

    2年6ヶ月の点検でバッテリーの交換をDで勧められましたが、余りにも高過ぎるので、コイツを仕入れました。 メモリーが消えたらめんどくさそうなので、コヤツを使います。 ブースト計のOBDを外して、電源供給します。 ユアサの純正バッテリーです。これが18,000円は高すぎでっせ。 10mmのディープソケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月29日 17:13 だいはなぱぱさん
  • バッテリーマイナスターミナルカバー

    AliExpress徘徊中に発見。 実家のN-BOX(JF3)に使えたので、こちらにも。 1つ543円送料無料(2021年8月現在) 乗せるだけ。 パチンとかカチンとハマらない。 振動で落ちるかもw 冷却水のタンクキャップ上にかぶるので邪魔かな。 切ってみた。 チャイナクオリティーなので割れます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 23:43 疲労物質さん
  • スマートキー電池交換

    先週位から、ドアの開錠ボタンの反応が悪いなと思ってたら電池消耗のアラームが出ました。 スマートーキーには純正OPのカバーつけてます。 純正オプションカバーを着けたままでも分解できます。 底の部分の凹に10円玉を入れてこじるだけ パッカンと二つに割れます。 ボタンまで取れてしまうので無くさないように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月12日 12:34 黒あぶさん
  • バッテリーのサルフェーション除去&補充電🔋⚡️で延命😆

    寒い🥶 洗車をヤル気が出ないので先日購入したパルス充電器の試運転兼ねて嫁ONEちゃんのバッテリー🔋のメンテナンス😁👍 嫁ONEちゃんは納車から3年を過ぎバッテリーもそろそろ寿命を迎えるお年頃😅 先ずはパルス充電でバッテリーの電極に付着するサルフェーションを除去します サルフェーションとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月14日 11:49 まるちゃん9199さん
  • Panasonic LifeWINK N-LW/P5 取付け

    バッテリーの点検はテスターで測ったり・・キャップ外して電極板が剥離していないか・・若しくは比重を図ったりと・・・割と手間が掛かっていましたしたが・・LifeWINK N-LW/P5 はバッテリーの状態を可視化しているものです😊 外観目視では確認できなかったカーバッテリーの劣化状況を、一目でわかる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月6日 19:22 m_nakaji99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)