ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • 【無限】JG1 サイドスポイラー取り付け②NEW

    こすり傷はサビ取りして適当に白吹いておきました ボケてる(^_^;) モール貼り付けて いきなり完成です(^_^;) しっかり傷カバーしてます! が、塗装が若干柚子肌っぽいので、磨かなきゃ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 16:28 しーびーあーるさん
  • DIYでスピーカー交換しました!NEW動画あり

    Pioneer carrozzeria TS-C1730IIをチョイス。繊細な音も表現してくれるスタンダードモデルです。 内容物はこんな感じ。カロッツェリアは変換コネクタが同梱なので、とてもありがたいです。 同時にインナーバッフルも装着。音が締まります! ちなみに、バッフルは木製です! Amazo ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月19日 12:26 トーマスさん
  • ナンバー灯をLED化NEW動画あり

    唯一白熱電球なのがここ。 家で余ってたLEDバルブを使います。 内装剥がしを使って、バックゲートの内張を外します。 クリップは壊さないように繊細に扱いましょう。 コネクタを外すのも慎重に。バキッとかやらないように。 けっこう明るいぞ、LED すっきりしました。 我が家にあるアストロプロダクツの内装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 10:03 トーマスさん
  • ミッションオイルand丸山モリブ ベースパワーGX添加

    ミッションオイルの定期交換です☺️ オイルはいつものMOTUL gear FF-LSD TYPE2です。私としては文句のない定番オイルなんです。 そして今回からサクションオイルガンを使用してオイルを入れます。なに分…サクションガンで入れている写真は手が空かなかったためありません💦 あと丸山モリブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月17日 23:18 m_nakaji99さん
  • 初めてのお使い♪(じゃなくて)充電

    まさかN-ONEのバッテリーを充電するとは予想していなかった。なぜだか分からないが、アルピナやロードスターとは違う最近のクルマだから?(笑) アイドリングストップ機能があるから、バッテリーは2つ在る?と何となく思い込んでいたが、ググッたら1つしかないと判明(これは数ヶ月前のことです)。 じゃ、充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 22:04 トモ@b3さん
  • エンジンオイル フィルター交換

    まずはオイルフィラーキャップを緩めるところがスタート オイルを抜いてから万が一開かないとかなったら大変ですからね メガネ17ミリでドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。 オイルが抜けたら新しいガスケットに交換して25Nmで締め付け オイルフィルターを外して新しいフィルターのOリングにオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 19:09 あるある。さん
  • コーティング

    バイクのコーティングでお世話になっているショップ(RK.autodetailing)さんにお願いしました。 ・ボディ ・全ての窓ガラス ・ホイール4本 この記事の写真はショップさんのXから流用してます。 リアはドラムだからそんなに汚れないと思うけど、洗車が楽になると思うので施工してもらった。あ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 10:53 はちchanさん
  • リモコンキーの電池交換②

    先週水曜、リモコンキー電池切れのウォーニングが出た。 このウォーニングからどれくらい電池がもつか見たかったが、切れちゃうと不便なので、朝、出発前に電池交換した。 電池は前回2個入りを買った残りを使用。 ✲前回の写真が見難かったので、分解した写真を載せた。 真ん中の電池部分は、左側のケースに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 08:37 トモ@b3さん
  • オイル交換

    純正からシーホース0W-30に変更してみた 走行距離15000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 23:28 AR600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)