ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 塗装

  • キャリパー塗り塗り(≧∇≦)

    諸先輩の画像観てウズウズしちゃいました(^-^) 昼から特にする事もなく 洗車しようかと思いきや、ホームセンターへ 耐熱塗料800円と薄め液&刷毛を購入 自宅へ戻り、ジャッキアップしてゴミを吹き拭き そんで塗料をぬり塗り 重ね塗りにて、塗りぬり( ^ω^ ) タルカスは奥まで良く見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 21:34 ryman_angler_r ...さん
  • キャリパー塗装、塗り替え

    夏タイヤ交換に合わせて 以前にキャリパー塗装がなかり汚れていたので 塗り替えをしてみました。 施工前の汚い状態です。 手持ちのワイヤーブラシが落ちなかったので 充電ドリル用ワイヤーブラシを着けて 塗装を落としました。 今回は赤に塗装してみました。 見える部分しか塗装していないので 半分、雑かつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 16:57 shin-oneさん
  • フロントブレーキディスク塗装他

    リヤブレーキは塗り終わったので 今度はフロント。 塗料はコチラ。 耐熱塗料とスプレーブラッセン。 常温黒染め塗料ですね。 ディスク外すの面倒で そのままマスキングで ぷしゅ~。 ハブセンター部が錆びついてたので ブラッセンで黒染め。 ついでにキャリパーカバーを。 まずはリヤ。 フロントも。 タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 15:48 あとさんさん
  • キャリパー塗装

    このクソ暑い中キャリパー塗装しました。 気温38度中 体感40度あったぐらい… 先にフロントサス、キャリパー掃除をした。 ワイヤーブラシとパーツクリーナーで掃除し、養生無しでそのまま刷毛で塗りました。 二度塗り、塗料はガンメタ耐熱性200度使用した。 角度を変えて📷️ リアの掃除前 スプリングも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 21:31 ステップまさやんさん
  • キャリパー塗装(F)

    まずはパーツクリーナーと ワイヤーブラシで ひたすらゴシゴシ掃除して ある程度綺麗になったら きゃりーちゃんずらして ブラも外そうと思ったけど 面倒なのでパッドだけ外す。。。 何か説明おかしい? で、ブラ外さなかったので ローター(ブラの横部分)にマスキング で、塗料を塗って乾かして 塗って乾か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月3日 23:53 すいむさん
  • キャリパー塗装(R)

    まずはジャッキアップして ウマかけて三点責め 写真のキャリパーの色は 今までの空色 塗る前にパーツクリーナーとワイヤーブラシで磨いたけど 写真撮ってないから省略w 塗りにくい所があるからS字フック×2個で吊って 塗料二度塗り クリア+硬化剤も二度塗りして キャリパー戻す タイヤ戻して ちょっと上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月9日 17:46 すいむさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    鈑金屋さんにボディー同色で作ってもらいました(^-^) 塗装前。。 後に貫通ナットを付けるので、ネジの頭も塗りました(^_^;) リア。完成(´∀`) フロント。。完成(´∀`) おわり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月17日 23:22 凛々☆RG@Night Bl ...さん
  • GW中の維持り②

    一番最初にローターをREDに塗りましたが、自分的には何か違うかなと…。 思いながら、長年放置。。。 その後、その上へBLACKに塗りましたが…。 塗装が浮いてきて、ボコボコに(汗) しっかり乾燥しないうちに走っちゃったからかなぁ(;_;) てことで、もっかいBLACK塗装に再chall ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 13:08 しろくろ@さん
  • ブレーキ・ディスクのジンク塗装

    ブレーキ・ディスクを塗装します。 とりあえず汚いリアから。 ブレーキ・キャリパー、ブラケット、ディスクを外します。 ワイヤー・ブラシで錆を落としてから、簡易塗装ブース(段ボール箱)で、ブシュ~~と塗ります。 銀は塗装が容易でいいです。誰が塗っても綺麗に仕上がります。 乾燥に約2時間・・・ 元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 15:57 Lucky 24Zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)