ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • タイロッドエンドブーツ交換

    2022.3.6交換 走行距離:106,000km タイロッドエンドブーツが切れてグリースが飛び散っていたので、交換する事にしました。 まずはタイロッドエンドをタイロッドエンドリムーバーを使い外します。 切れたブーツを取り除き、残ったブーツ部分(写真)が圧入してあるので、カッターとマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 07:42 nao_s.wgnさん
  • 自作サイドオーニング をテスト張り

    お天気が良かったので仮テスト張りいたしました。 とりあえず両サイドバーは伸ばした状態でマジックテープで固定はいたしておりませんが良い感じです。 シートとバーはマジックテープで完全には固定いたしておりません、 本日はテストという事でマジックテープは積んでいませんでした。(泣) 1個マジックテープが車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月23日 17:39 オカッパリさん
  • スタビリンク交換

    タイロッドエンドブーツを 取り換えてもゴトゴト音が消えず スタビリンクも交換する事に 早速ジャッキで持ち上げ スタビリンクを外して行きます。 この時両側共上げ無いと スタビリンクがフリーに なりません(多分?)(^-^; かなり痛んでました(^-^; もう21万㎞オーバーですからね~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月26日 23:47 MKHさん
  • サイドオーニングの取り付け

    今回、納車しましたステツプワゴンです近くの公園には八重桜が満開でしたので写真撮り お遊びでこんなシールを作り貼り付けjました。 スバラシー 自己満足(笑・・・) 側面より、こんな風に取り付けています。 ステーはホームセンターにて建材用のエルアングル3個(1.800円税込)なり、これを加工いたしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月19日 18:02 オカッパリさん
  • 自作サイドオーニングの追加です

    以前メーカーよりいただいたのぼり旗のポールが倉庫に眠っていました、これをお外に出しました。これから太陽に照らされて黒く日焼けいたします(笑) この子がサイドオーニングの支柱へと変身いたします、下の画像はポール上部の部品を取り外した所です、これを加工します。 このように分解します。 いらない上部をカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月17日 22:18 オカッパリさん
  • トー調整

    リヤ足回りを交換したことによってトー調整が必要になったので調整してみた。 フロントバンパーからリヤバンパーまで前後の高さを合わせて綿糸を張り、水道配管の目倉蓋を挟み、定規を当てて調整するのが一番正確にできると思います。 目倉蓋は3.7ミリ。 フロントは0だったが、リヤは左右とも3ミリイン。 0に合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 06:01 夏体長さん
  • 春の車弄り

    春なので久しぶりの車弄りを… まずは車高。去年は固着で諦めましたが久しぶりに下げたかったので鉄パイプ買ってきて車高調レンチに突っ込んで何とか車高下げましたw パイプ(水道管)は変形しました😨 次にタイヤ交換を… と言ってもスタッドレスからスタッドレスです😅 この時期は夏タイヤに交換するには少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 20:32 くおんパパさん
  • 2015年 車検部品交換

    【今回の車検での交換部品】 ・ワイパーゴム ・スタビライザーリンク(前後) ・エンジンオイル ・オイルフィルター ・ATF ・冷却水 ・ブレーキオイル 車検基本料と部品代、工賃込みで119,834円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月15日 10:57 歳三軍曹さん
  • アライメント調整

    ある程度車高もキャンバーも決まったのでアライメント調整しました^ ^ フロント キャンバー角3° 車高 地上〜フェンダートップ615㍉ リア キャンバー角5.30° 地上〜フェンダートップ615㍉ もう少しリアキャンバー付ければ良かったil||li_| ̄|○ il||フロントliBlackアイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月15日 18:25 BlaSteさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)