ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • インチアップ時の空気圧

    インチアップ時の適正空気圧ってご存知ですか? RGステップの指定空気圧は 205/65R15 94のタイヤで 前輪 220kPa 後輪 240kPa たぶん、205/60R16 92装着のグレードでも同じ空気圧かな? 標準タイヤの負荷能力は タイヤのロードインデックス(LI)が94なんで 前輪 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年9月3日 00:58 тaкa@снaп☆彡さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    今秋の車検でアウトかなと思いオイル交換のついでにタイロッドエンドブーツの交換も一緒に行います。 タイロッドエンドプーラーで簡単に外せました。 出番は少ないけど購入してよかった工具の一つです。 モノタロウで1個400円くらい ボールジョイントの動きに異常はなかった。 リチュームグリースを盛り付けてブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月30日 21:45 馬の骨青年団さん
  • リヤ・ショックアブソーバーのアース施工

    まず物の紹介 KYOWA製作所の平編すずめっき銅線 他にも使えそうなので3m物を購入 Lucky24Zさんを参考に、内張を 外そうかと思いましたが、手抜きを して(笑)片方アースギボシをつけて 上から入れ込んで下に出しました。 アースギボシは10mm穴のタイプを 使用 助手席側はゲートのウェザース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月25日 14:15 koara-papaさん
  • ロアアームブーツ交換

    タイロッドエンドブーツとセットでロアアームブーツも交換しました。 こちらもモノタロウで400円くらい 特に問題なく交換 できました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月30日 21:49 馬の骨青年団さん
  • 鉄チンホイールの美徳

    スタッドレス用の純正鉄ホイール 今までプラスチックのカバーをしてましたが 個人的にダサダサで嫌だったので 潔く、「鉄チン」アピールします デイトナスタイルと迷いましたが、 センタキャップはクロスロード用のキャップ 44732S9A000 を流用(4個で8千円強します) 装着前に塗装(シャシブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月14日 16:38 tamabtrさん
  • 硬くコビリ付いたブレーキダストを取ってやる。【RG1】

    中古で購入したこのホイールは、ブレーキダストが酷く 市販のホイール用ブレーキダストクリーナーでは歯が 立ちません。 そこで、サンポールの出番です。 この画像は患部にティッシュをひき、そこにサンポールを たらして8時間以上寝かしたものです。 アイスの棒でコジると取れていきます。 かなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月30日 11:50 ただ吉さん
  • 油圧ジャッキのオイル充填

    先日タイヤ交換をするために、油圧ジャッキを使おうとしたら、上まで上がりませんでした。ネットで調べたら、Oリングの劣化かオイル不足らしいので、修理することにしました。 Oリングを交換するために、ポンプレバーを外そうとピンを抜こうと思ったんですが、付け根のピンが本体に邪魔されて抜けませんでした。 これ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月10日 12:58 24gontaさん
  • ホイールスペーサー取付け 2回目

    ホイールを18インチ化にした時に、タイヤの引っ込み具合を計ったらスペーサーが付けれそうだったので付けてみました。 車検の時に外していたスペーサー(3㎜)とワイトレ(15㎜)です。 ちょっとサビサビ・・・・・。 ホイールを外しフロントにはスペーサーを・・・・・。 リアにはワイトレをサクサクっと付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月8日 22:36 かもへいさん
  • ホイールナットのあたまプチレッド化(1)

    今回購入したホイールナットです。 メッキからブラックに変わったんで、ステップの足元が引き締まって見えそうですが・・・・・。 でも、まっくろくろすけではちょっとさみしいのでナットのあたまをプチレッド化してみました。 カッティングシートのストックからシルバーの端切れをあさってきます。 これをナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月23日 21:06 かもへいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)