ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • 助手席側アウタードラシャブーツ交換

    まずはジャッキアップして馬かけて… タイヤ外して… やっぱり飛び散ってる( ;谷) ニッパーとカッターを駆使してブーツ撤去 古いブーツ撤去したらグリスをパーツクリーナーで掃除 ベアリング部の古いグリスはある程度残して新しいグリスを注入しました で新しい分割式ブーツを合体 今回使用した分割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年4月2日 13:13 うえっち@03連合さん
  • ミッション載せ

    不動車は移動出来無いので、 自宅ガレージで組み立てた MTミッションと工具を持ち込み、 実家の雑草駐車場での作業。 ミッション降ろし中、外し忘れに気付かず、 千切れたスピードセンサーカプラー。 ハーネスASSYでの部品供給しか無く 困っていたら、なんと! 後輩がバイク用品店で丁度良い端子を発見! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月20日 22:25 すすむ@964さん
  • スピードセンサーを交換してみた

    取り外したスピードセンサー。 ボルト1本ドメなのですが、 めっちゃ固着してて、しかも緩めにくい場所 ダイソーにて、工具を調達。 大丈夫かいな?と疑心暗鬼 作業開始、が、あと少しの長さが足りず。。。 エキステンションバーがあれば。。。 ないので、次のページw これで代用 エイ、ヤ!とば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月5日 14:16 グレースシルバーメタリカさん
  • MT交換(摘出編)

    ほぼ部品を某氏に譲ったので車体丸ごと持って行ってあった。 車体は廃車の為、最大の難関 トルネオ純正LSD+オルティアファイナル導入の CR-V改MTを摘出。 思ったより時間は掛からずおりた。 ほぼ私がやったんですが(笑) インテRのクラッチ磨耗具合が気になるところ。 改装後4万km走行位? ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 20:43 taka-cさん
  • ATF交換

    前回の交換から2年、走行距離で4万キロは乗りっぱなしできてしまったので満を持して交換(爆 前回はDでやってもらったんですが、選択の余地なく2.7リッター交換で請求されました。 まぁディーラー(メーカー)はフラッシングとかいう概念はないだろうからまぁ仕方ない。 予算の都合もあり、1諭吉で買えた4リッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月17日 18:35 みっちゃん∞さん
  • [STEPWGN]ドライブシャフトブーツ交換

    ふと左前のホイールを見ると、いつもより汚らしい。 何だと思って裏を覗けはグリスまみれ。 ドライブシャフトブーツが切れている。 はめ込み式のブーツを調達。 何故かマツダ純正部品の箱入り。 使い捨てカイロの強力なヤツで熱して接着するんだそうな。 詳しい手順書も付属。 2個買っておいた。 右側はいつか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月10日 17:51 H@zxさん
  • 買うか、どうするか。。。

    ロックアップ ソレノイドassy 純正品は高い😅 あのアマゾンで社外品を発見! https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E3%82%BD%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%89%E3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 15:15 グレースシルバーメタリカさん
  • AT→MT改造届出書類

    1号様式 (記入途中) 2号様式の表 諸元表見て書く(記入途中) わからん所は書いてない 2号の裏面 (記入途中) 変にツッコミ喰らうと嫌なので動力性能向上とは書かなかった でも検査官からMTにするとスペック上がるとTELが・・・(汗) そんでドラシャで四苦八苦するハメに 他に強度計算検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月21日 16:55 taka-cさん
  • MTミッション分解点検②

    どのギアも空回りする事から、 ファイナルギアかデフギアの破損を 覚悟していましたが、問題無し。 数個の破片が発見されたのですが、 どうやら工場出荷時より バリが多いミッションケースみたいで、 今にも外れそうなバリまで… 気付いたところは取り除きましたが、 不動の原因とは断定出来ず… 結局、明らかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 01:01 すすむ@964さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)