ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • ラグなトレイ設置

    側面発光も着いた事で、ついでにギャルソンのブツを設置しときます。 このモノグラム柄がオシャレで、オキニです (^^♪ 何処に置くかと言うよりも、このホイールの入れ物です(笑) ちゃんと収まります (^^)v 隣にはパドロックを。。。 前面にはリーフ柄のフレグランス。。。 そして、JDちゃんから貰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月2日 14:03 D.α.iさん
  • まあしい工房作ステッカー貼り(車外リア編)

    お次は車外編です。 このステ赤とシルバーです。 ボディにと考えたのですが、白にシルバーが映えるかどうか分からなかったので、リアガラスに貼り付けます。 汚れを落として脱脂(いい加減洗車しないと・・・(苦笑))。 逆にスモークガラスに赤が映えるかな?とも思いましたが結構鮮やかな赤でしたのでハッキリクッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月28日 17:25 Sフリーダムさん
  • DADホイールフレグランスVIP金 装着②

    車内への取付場所は、以前同じD.A.DのA/Cルーバーラインストーン貼り付けたフロント部。 かなり前まではガンダムヘッドのドリンクホルダーをイルミ点灯仕様にして装着してた一番右端。 今ではガンダムヘッドも外され他の三ヵ所に比べD.A.Dエンブレも無く、余ったラインストーンを貼っているだけです。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 18:47 Sフリーダムさん
  • DADホイールフレグランスVIP金 装着①

    以前から欲しかったD.A.Dホイールフレグランスをオクで安価で手に入ったので早速装着します。 今回購入したのは金色タイプ。 内容品はホイールの本体・芳香剤二袋・エアコンルーバー装着具・紐掛け用の紐・両面テープです。 今回はエアコンルーバーに装着しますので、装着具を取り付けていきます。 黄緑部分を赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月24日 18:33 Sフリーダムさん
  • レイライト取付⑥ 修正

    セキュリティ誤作動のときに発覚した点灯してない運転席側・・・ 助手席側は問題なく点灯。。。 フロアマット剥がして調査! キチャナイなぁ~ 切れてる-_- ココも切れそうだ・・・ ギボシに交換。 メンドクサイのでオスメス適当にギボシを使用w で、復活♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 05:52 まあしいさん
  • 100均グラデーションライトをイルミ連動に③

    グラデーションライトの点灯状況 黄色 青 ピンク 赤 紫 オレンジ 緑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 19:48 Sフリーダムさん
  • 100均グラデーションライトをイルミ連動に②

    プラス線に抵抗をハンダ付けしました。 手持ちの抵抗は220Ω・470Ω・1KΩの三種類ですが、午前中試した結果(http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/1105036/note.aspx)使えそうなのは220Ωか470Ω。 でも試 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 17:36 Sフリーダムさん
  • 100均グラデーションライトをイルミ連動に①

    100均で購入した7色に変化するLEDグラデーションライト(エッグタイプ)をイルミ連動でピカル様にします。 先ずは下部にある電池を取り除く為赤枠内のネジを外します。 ボタン電池が3個入ってます。 この電池を取り出します。 配線を通す穴を開けます。 配線を通します。 +・-それぞれに配線をハンダ付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 16:09 Sフリーダムさん
  • 電池使用のイルミ取り付けに当たり抵抗の勉強

    100均でのイルミ等のアクセサリーの場合ホトンドが電池の数×個数の電圧で画像の場合1.5V×3個で4.5Vになります。 コレを車で使用しようとすると12Vの電圧が流れる為、抵抗を増やす必要があります。 そこで今回100均で購入したイルミを取り付ける為、手持ちの抵抗(炭素皮膜抵抗というらしい)を見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月10日 15:48 Sフリーダムさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)