ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • タワーバー取り付け準備

    エンジンルームイロイロやると やっぱ欲しくなりますね(^^) 少し前は競争が激しかったのですが ヤフオクでは選べるくらいの状態でした。 タナベを選んだのは取り付けが2箇所で 比較的取り付けやすいかなというヌルい理由です(^^; 割とよい状態でしたが 全体的にくすみがあるので コンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2012年7月18日 20:04 Kazubou@03連合さん
  • フロアサポートバー取付調整③

    ②の調整ではワッシャが手持ちので済ませた事 乗ってみた感じが好みから外れたので再調整しました 使用したワッシャ 一番前2枚に変更 2番目3枚づつに変更 3番目1枚 後は枚数そのままでワッシャ自体を変更

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月8日 20:20 taka-cさん
  • フロアサポートバー取付調整②

    一番前 一枚ワッシャを追加 計3枚 前から二番目 二枚ワッシャ追加 計4枚 ネジの掛りがあまくなるため、ボルトも長い物に交換(ロアセンターバー部も) 一番後ろ トレーリングアームブラケット ボルト前側に1枚 トレーリングアームブラケット ボルト後ろ側に2枚 2枚なのはブラケット前後の高さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月25日 19:01 taka-cさん
  • フロアサポートバー取付調整①

    一度、装着しましたが隙間が開き そのままだとかなりのテンションが掛かるのでワッシャを噛ましテンションの掛かりを和らげます 隙間の開く原因のロアセンターバー取付部 この厚み分隙間が開いてしまう(シーソーの原理で前方はもっと隙間が開く) 車両&サポートバーの個体差も少しあるとは思います 一番前の留め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月25日 19:00 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)