ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 260_140419自作アンダーブレース [4/5]

    こんな感じでアンダーブレース完成です。 アンダーブレースの取付方法は若井産業株式会社製のインプルナットを使用する事にしました。 (インプルナット) http://www.kanamono-oh.com/ifwakai/inp/inp.htm インプルナットの取付方法です。詳細はメーカーホームペー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:40 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [5/5]

    アンダーブレースを取り付けて行きます。 家に転がっていたM12ボルト×2本を使用して取り付けます。 両サイドのボルトをラチェットで締め付けて作業完了です。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 もちろん取り付けた所で何か走りが変わったかと言うと、何も変わった感じはなく、完全な自己満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:42 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [1/5]

    アンダーブレースはボディ剛性補強パーツです。写真はタナベのアンダーブレースです。 ステップワゴン(RF1)は横方向にフレームがない為、剛性が弱くボディのネジレが大きいとどこかのサイトで見た事があります。 縦フレームの左右を連結することによりボディのネジレを防ぎ、剛性を高めたいと思います。そこまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:25 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [2/5]

    材料は全てホームセンターで購入しました。 アルミ角パイプ T2×40mm×20mm×1,000mm 1,039円 型番 樹脂エンドキャップ 153円×2個=306円 取付イメージはこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:25 くわちゃん@98ch.comさん
  • 260_140419自作アンダーブレース [3/5]

    取付穴を開けていきます。 穴位置を罫書きます。 ポンチで穴中心を決めます。 タケノコドリルでφ13の穴を開けていきます。 両サイド開けるとこんな感じ。 M12のボルトを通してみます。 こんな感じでボルトが通れば大丈夫です。 両端に樹脂エンドキャップを取り付けます。 取り付けるとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 14:28 くわちゃん@98ch.comさん
  • 自作ピラーバーその②

    取り付けた金具にアルミパイプを取り付け。。。る前にお遊び(笑) 残念ながら余り物のキラキラブルーのカッティングシート(謎) っで、メインとなるアルミパイプを取り付けて完成\(^o^)/ワーイ 既製品のようにテンションをかけられないので補強になってるかどうかは知りません。。。(汗) 完成後ろか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年8月16日 14:15 とれじゃ~さん
  • フェンダートリム取付02

    画像ありませんがシルバーを吹いた後 クリア(主剤+コモハードナー+コモシンナー) を吹いて一晩乾燥させておきます。 翌日 耐水♯2000水研ぎ、液体♯3000・♯9800で磨いて完成 ここまでの作業工程はある程度聞いて教わった部分はありますがほぼ我流に近いですのであまり参考にならないかも… 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年8月17日 23:16 さん
  • センターアンダーブレース 700円也

    流石に14年も経つとボディ各所から キシミ音等がするようになりました。   とりあえず自己流で補強してみようかと 思い立ち、簡単かつ格安で出来そうな 「センターアンダーブレース」に挑戦。   詳細はググれば出てくるので省きますが 1m位のアングルに2箇所穴あけをして ボディ下のボルトに共締めすれば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月9日 18:51 TO-YAさん
  • マウント強化?

    先週、交換失敗した?マウント 下2個はこの時既に 切れやすいのを防ぐため(笑) シリコンコーキング剤埋めてます コーキング剤使った理由は あまり強化にならないだろうって思いです 注意する点は 塗装?してあるので埋める部分のゴムに付いてる塗装を剥がさないと埋めても意味無いです 塗装がパリパリ剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 23:10 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)