ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 エアコン 修理

  • [診断][点検][修理]134.136km

    半ドアランプ点灯、キーレス施錠出来ない、 車速連動ロック誤作動。 Dラー曰く、この型の年式は、なりやすいみたいです。突然施錠ロック出来なかったり、自分のは、純正フットランプが点灯状態になって、いきなりセキュリティ発泡したりするみたいです(//∇//)。 いずれにしろ、ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月3日 03:35 mizkさん
  • エアコンコンプレッサー ・ダイナモ 交換4

    さて今度はガスを入れます。 ステップワゴンはツインエアコンなので結構入ります。 記載では900gなのでサービス缶5本弱です このくらい入るわけですね。 入れ方は、エンジン停止状態でまず高圧側に1本注入。 入れ終わったら高圧側を閉めて、低圧側から入れます。これ以上入らなくなったら、エンジンを始動して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 18:16 repair worksho ...さん
  • エアコン修理 

    エアコンの不具合内容 フロントは風が出ない リヤは風が出るが冷風が出ない症状 近所の修理工場へ 修理箇所 ブロワーモーター交換 パワートランジスタ交換 費用 ¥44,363

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月6日 11:22 馬の骨青年団さん
  • クーラーコンプレッサー、オルタネーター交換 1

    今年の夏の終わり辺りよりエアコンが 効いたり効かなかったりと・・・ついに 自分の車もかとwww マグネットスイッチ の不良と圧力抜けの症状 物はコンプレッサーは程度のいい中古 オルタはリビルト品を使用します。 同時にドライヤーも交換します。 まずリフトアップしてタイヤとバンパーを 外します。 中央 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月23日 12:33 koara-papaさん
  • エアコンコンプレッサー ・ダイナモ 交換3

    外すのは対して難しくないですが、 一気にホースを外すとガスと一緒に オイルも出てしまいますので少しずつ抜きましょう。 これは外した状態。 飛ばして、こんどは付けていきます。 付ける前にオイルの量も見ておきます。 (中古なら尚更) コンプレッサーオイルが無いと焼き付く可能性もありますが、ガスと同時に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 18:02 repair worksho ...さん
  • エアコンコンプレッサー ・ダイナモ 交換1

    最近停止時にエアコンが効かなくなり、(走行時は効くんだけどね)渋滞時はキツイので直す事にした。ガスは抜けてなさそうなのでコンプレッサーが原因と思いコンプレッサー交換する事にしました。 とりあえずカルソニック製らしい。 ちなみにディラーでの見積もりは約11万。( ;∀;) まあそんなもんだろう。 ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 17:37 repair worksho ...さん
  • オートエアコンボタン交換

    エアコンのボタンのうち、「OFF」ボタンが戻らなくなりました。 オークションで程度がいいもの購入し、ユニットごと交換します。 まず、グローブボックスの取り外しです。 赤丸印に「隠しネジ」があるので、取り外します。 内装はがしを写真の場所から入れ、左にスライドしながら、徐々にクリップを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 18:32 25.2m/S@F20Cさん
  • Aピラー下のエアコン吹き出し口のブルーイルミを修正

    先日取り付けましたエアコン吹き出し口のブルーイルミ(参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/606944/note.aspx)ですが、助手席側が一個が点灯せず。げっそり 調べた所LED球の曲げ方が悪くての接触不良でした。冷や汗 ですの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月16日 19:13 Sフリーダムさん
  • ブロア掃除からの……レジスター交換

    エアコンフィルター交換ついでにブロアファンを外してエアブロー エアブロー エアブロー…… 戻してエアコン始動 あれ……気付いたら動いてない…… エアコンパネルは動く ブロアファン直結 回る レジスター逝きました エアブローで黒い粉が大量に出たと思ったらブラシ部分に不具合が出ちゃった感じ? と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月16日 12:53 ショーヂさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)