ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 エアコン その他

  • エアコンに進化剤Earth zero plus を施工

    これまで進化剤をエアコンに施工したのは、修理目的とのこと。 正常に作動しているエアコンにバワーダウン解消を目的とした 進化剤施工は全国的にも前例がなくはじめての試み。 2000年以前のホンダエンジンは、スロットルバルブ、Eacv にカーボンが溜まり冷間始動におけるハンチングやエアコン使用時に誤動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月10日 21:50 じゅん@飛龍さん
  • エバポレーター洗浄☆②

    こびついた なんかいろいろを 歯ブラシで撤去 とはいえ非常に狭い隙間からの作業なので 完璧には行きませんでした(^^; いよいよ洗浄です(^^) 家庭用エアコンの洗浄剤を使いましたが 車用ではないので もし同じ作業をする場合は 自己責任でお願いします(^^) ちなみにアース製薬の緑茶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年10月5日 21:06 Kazubou@03連合さん
  • エアコン 掃除

    エアコン付けると臭いので掃除を試みました とりあえずコンソールボックスを外して、エアコンの部分をカッターでカットして中を確認。 めっちゃくちゃ汚い 奥もみっしり 中性洗剤をかけて歯ブラシで地道に掃除。 ペットボトルにホースを付けて、水鉄砲みたいに水をかけたり、エアコン洗浄剤で先にノズルを作って吹き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 17:47 まじゃりさん
  • 192_121104内気循環・外気導入の仕組み [1/2]

    エアコンの風の流れです。 (ステップワゴンRF1) 赤矢印:内気循環 青矢印:外気導入 内気循環 内気循環にはフィルター①とフィルター②を取り付けています。 こんな感じ。 約2年経過後のフィルターですが、背面においてある新品と比較するとかなり汚れています。 常時、内気循環でしか使用した事がない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月11日 10:43 くわちゃん@98ch.comさん
  • [STEPWGN]インナードアハンドル組み替え

    いきなり取り外した所だが、ステップワゴンRF1前期型のインナードアハンドル。 運転席側のメッキが剥がれて来た。 メッキ剥がれが鋭利で指を切創するので、エッジを切り落とし、アルミテープで補修していた。 ホンダの何かの車種で、同じメッキインナードアハンドルがあったので分解。 ピンを無理くり抜いて組み替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 19:29 H@zxさん
  • 104_100221エアコンユニット取り外し(分解) [2/2]

    エアコンユニットを取り外すとこんな感じ。 取り外したエアコンユニット 取り外したエアコンユニット 取り外したエアコンユニット 裏側 取り外したエアコンユニット 裏側 (参考) 上側:後期オートエアコンユニット 下側:前期マニュアルエアコンユニット (参考) 上側:後期オートエアコンユニット 下側: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 13:47 くわちゃん@98ch.comさん
  • エアコン・オートエアコンのメンテナンスについて

     エアコンの調子が今一!(エアコンON時の緑ランプがついたり消えたりの方は特に)と思っていらっしゃる方々へ。  ホンダ ステップワゴン取扱説明書P156●エアコンを常用しないとき参照 『装置各部のオイルをきらさないために、ときどきエンジンを低回転させた状態で数分間冷房又は除湿暖房をしてください。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 11:27 じゅん@飛龍さん
  • PAC-R見つけた!!その後の感想も!

    近所のカー用品店D店で、 大量のWAKO’S PAC-Rを発見しました。 旧型は残っていなかったので、 きっとメーカーが引き揚げたのでしょう。 ちなみにRF1ステップワゴンのその後ですが、 冷え冷え具合、エンジンの負荷減、燃費10%程度改善等、 非常に満足しています!! おそらくパワーに余裕の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月16日 23:04 拓波幸としひろさん
  • 光のファンタジー?3(続編2)

    エアコンパネル本体にダイヤル部分を取り付け配線を繋ぎギボシオスにてカシメ、スイッチ部分と接続し組み合わせていきます 光らして、みました外が明るいので見にくいですが、 どうでしょうか、なかなかワンポイントになったでしょうか?今回各スイッチ部分にledを仕込みました、ほとんどやって貰いました、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年10月8日 10:23 kenstep @03連合さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)