ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 エアコン その他

  • 【RF1】ラパン吹き出し口移植<2>

    さて、ラパン◯が暴れないようにする ガイドは前ページで完成☆ 次はラパン◯をどうやって メーターパネルと合わせるかってのを。。 ホームセンターでいろいろ探ってました(^^) 偶然水道関係のコーナーでコイツ☆ 色々な径のオーリングが並んでいます!! 5.7×66.6ってサイズがちょうど良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2011年1月26日 01:13 shobuさん
  • 【RF1】ラパン吹き出し口移植<1>

    ここ、フィンが多過ぎて隙間が狭い。。 ホコリがたまっても、簡単に掃除って訳には(ーー; で、最近の車はココがクローズ☆ 同じ丸は丸なんだし(^^) 何とかくっつかないかしら。。。 そんな事を思って徘徊していたら・・・ 兄弟車で施工しているHPを発見☆ 早速、チャレンジしてみましょう!!! 参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月26日 00:29 shobuさん
  • 光のファンタジー?3(続編2)

    エアコンパネル本体にダイヤル部分を取り付け配線を繋ぎギボシオスにてカシメ、スイッチ部分と接続し組み合わせていきます 光らして、みました外が明るいので見にくいですが、 どうでしょうか、なかなかワンポイントになったでしょうか?今回各スイッチ部分にledを仕込みました、ほとんどやって貰いました、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年10月8日 10:23 kenstep @03連合さん
  • 光のファンタジー?3(続編1)

    前回、パネルのスイッチ部分の光り方が均一で無いので、あーだこーだ先輩とver.1.5はこんな感じでと話をしてましたら、エアコンパネルを取り出し、バラシました 基盤1 基盤2 スイッチパネル側に基盤を取り付け線を裏側から取り出し、ギボシメスにてカシメます、ここから先はダイヤル部分を繋がないといけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月8日 03:28 kenstep @03連合さん
  • 光のファンタジー?3-③

    ども(^-^)/予定より早く先輩が出社され、エアコンパネルに取り掛かります、基盤をダイヤル枠に嵌め込み線を裏に通し、パネル側から出てる線に繋ぐ為に電球を切り跳ばし繋ぎ合わしました(^-^ゞ パネル側には既にウェッジ球を差し込んでます エアコンパネルを取り付けピカらしてみました、スイッチ部分が暗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月2日 19:20 kenstep @03連合さん
  • 光のファンタジー?3-②

    ども、決して放置していた訳では在りませんm(__)m(会社の先輩が)オフの余韻に浸り出社しますと、取り敢えず基盤出来たでとexclamation&questionキター(・∀・)―前回切り抜いた基盤にled、抵抗を仕込まれてます 裏面 取り敢えずピカらして貰いました、オォΣ(゜д゜;) パネルをはめてみて、白っぽく見えますが、実際良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年9月28日 23:30 kenstep @03連合さん
  • 光のファンタジー?3

    とりあえず、パネルを外しました、そしてエアコンスイッチを取り外します、 エアコンパネルのダイヤル部分をばらし、基盤を形作りします、 カットされた、基盤です 本日はここまで、ちなみに上手くいけば、整備手帳UPしていきます、失敗すればこれにて、終了m(__)m 基盤は会社の先輩にしてもらいました~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年9月23日 16:44 kenstep @03連合さん
  • 天井補強のためのロッドホルダー

    車のパーツではないのですが...^^; ずっと外してあったルアー用の竿を載せるホルダー。 釣りに出かけるためと、もう一つ! 最近、連続した段差を通るたびに、天井がボンボンと鳴るので、補強になるかと久しぶりに取り付けました。^^; 天井までグイッと張って、振動を押さえているつもりです。^^+

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月23日 14:26 ひままよさん
  • エアコン断熱③

    前回で終わり・・・と言いながら、本日も暇だったので、断熱加工することにしました。今回は、いろんな方も加工しているラジエーターとエアコンコンデンサーとの隙間を塞ごうと思います。ここの隙間を塞ぐことによってラジエーターファンの送風を逃がす事無く、エアコンコンデンサーに風を送り、より冷却効果を得るのが目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 21:07 おかゆ99さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)