ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 エアコン その他

  • リアエアコン操作部にイルミ②

    加工したLEDをつまみにホットボンドで固定。 裏側に照される量を減らす為にアルミテープを貼りました。 続いて風量表示部です。 黒い部分は両面テープですので表示部をデザインナイフでおおまかに削りました。 削りすぎた部分は油性マジックで塗り塗り(先人の方たちのパクリウッシッシ)。 表示部はLEDをブルーにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 22:08 Sフリーダムさん
  • リアエアコン操作部にイルミ①

    本日オクでポチッたLEDが到着しましたので、リアエアコン風量調節部に取り付けです。 調節部を外して(参照:http://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/275256/532853/note.aspx)先ずつまみ部分を取りますので赤○内のネジを外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月24日 21:39 Sフリーダムさん
  • エアコンダクトパネル張替え

    以前フレックスシートを張っていたのが気泡で見るも無残な姿になっていたのでスエード調の生地に張り替えました 裏側に気持ち程度にニードルフェルトをはりつけ 運転席側v 助手席側w 大人な雰囲気イイッ(゚∀゚)! 明るくなって(゜∀゜)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月22日 21:42 kanjaさん
  • エアコンダイヤル キラキラ化(☆。☆) その④

    こないだ付けたブルーダイヤ!?(^_^;) 純正の光はどうも黄色っぽいのでLEDに変更したいと 思います。 まずは、エアコンパネル部分を外します。 赤丸のあたりを「えい!」っと引っ張れば外れます。 赤丸の2箇所のコネクターを外します。 写真には1箇所しか写ってませんが赤丸と同じネジが 4箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月23日 20:53 僕のステップさん
  • エアコンダイヤル キラキラ化(☆。☆) その③

    交換するLEDはコレを使います。 ホントはこの玉ごとエアコンダイヤルにハマレば 良かったんですが、ちょっと多き過ぎました(^_^;) もちろん100均です。 中身は、電池・SW・LEDだけです。 ONにするとボワ~と七色に変化していきます。 LEDだけ使うので外します。 エアコンダイヤルの電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月23日 20:52 僕のステップさん
  • エアコンルーバーにジュエリーシール貼り

    雑誌でD.A.Dのエアコンルーバーに貼るラインストーンを見て欲しくなりSABへ行ったのですが在庫無しだった上に安くでジュエリーシールがありましたので購入。ウッシッシ 早速貼り付けることに・・・走る人 先ずはシールを縦に一列ずつデザインナイフでカット。 ルーバーをキッチン用ウエットティッシュで脱脂。 長さを合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月11日 15:27 Sフリーダムさん
  • エアコンパネルのお化粧。

    ダッシュが寂しいんで お化粧してみようと思います。 まずは、バラして、洗って。 メッキのカッティングシートを 裏紙はがして乗せたところ。 エアコン出口カットして 吹き出し口付けて。 ハイ完了? 端部処理はやっぱりうまくいかんなあ。 でもガン見しなければ結構綺麗。 やべっ!ちょっと年取ったキレイめの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月8日 18:29 あとさんさん
  • エアコン吹き出し口横にスワロフスキー

    スワロフスキー2028(SS20)を2種類用意しました。 ひとつはアクアマリン(青っぽい)、 もうひとつはダイア(白っぽい)です。 運転席側と助手席側のエアコン吹き出し口の横の ●印を・・・・ シリコンオフで脱脂し、 同じく脱脂したスワロにボンドを付けて圧着~ (詳しくはドアノブにスワロと同じ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月7日 22:39 こだま。さん
  • エアコンダイヤル キラキラ化(☆。☆) その②

    両面テープをペタペタ ダイヤルの回る部分を戻しておきます。 装着! 別角度から 光るとこんな感じ.... やっぱり、青く光らせたいので、 いつかLED交換ですね~(-.-;)y-~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 16:59 僕のステップさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)