ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 ペダル・パッド

  • 【RF1】プチイヂリ記録

    レーダー(GL760)を友人からいただいたので 速度表示見たさに取付けました。 おかげで4連ソケットがエラいことに。。 いずれきちんとまとめて 見えないところに隠さないと(^^; アクセル&ブレーキペダルを付けました。 フットレストはサイズが納得いかなかったので 付けませんでした。。 2列目左( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月6日 22:04 shobuさん
  • LONZA LZ-402 スポーツペダルC4/MT-L

    ATの時はRAZOのペダルを装着しておりましたが、MT載せ換えに伴い、ブレーキペダルカバーは取り外し、アクセルのみとなっておりました(^^;) そこで、アクセル・ブレーキ・クラッチの3点セット、LONZA LZ-402 スポーツペダルC4/MT-Lを購入。 初期型ステップワゴンはアクセルが小さく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月28日 07:50 Kohさん
  • アクセルペダルとワイヤーを繋ぐ部分のブッシュ強化?

    実は結構前にやってた アクセルぺダルのワイヤーが付いてる部分のゴムをタイラップで縛り(凹み部分の2ヵ所)アクセル踏んだときに潰れにくいようにしただけ 手で全開まで踏んでゴムがどーなるか観察してからやりましょう ※電子制御スロットル車には出来ませんよ アクセル操作のレスポンスアップ? あんまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 00:48 taka-cさん
  • 【RF1】LONZAペダルリング取付

    オイル交換してもらってる間に SABの作戦にハマって購入(^^; 元々青いプラスチックのが 付属はしていたんですが・・・ 微妙にチャチぃ感じだったので(^^) アシが折れないように そぉぉっと外して。。 で、ペンチを下敷きにして ドライバーのお尻でさんざん殴りつけ(^^; 鉄のものでは叩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月13日 01:39 shobuさん
  • フットレスト & ヒールパッド

    弄り前の状態です。 ペダルカバーは RAZO で統一していますが、フットレストが今ひとつ。 純正フットレストの上に付けたので、浮いた感じに見えます。 (大きさが違いすぎ・・・) 自作ヒールパッドも摩れてきたので・・・ 購入したアルミ板に、マジックでそれぞれの型を書きます。 適当にサイズは測 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月1日 11:36 suusan-type-Rさん
  • フットレストペダル作成

    フットレストペダルカバー材料① ステンレス材 フットレストペダルカバー材料② ゴム板(3.5mm厚) ファイル ステンレス材をステンレス用の鋸で切断 疲れた。 両面テープで切断したステンレス材の四隅に穴を開けダミーボルトを付け、ファイル・ゴム板(2枚重ね)を両面テープで貼り合せ フットレスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 23:25 やんやん@Mistressさん
  • ダイソー “P”カバー

    念願?(笑)の“P”カバー作りました。 ま~さんに耐震ゴムで拡散させる方法を 教えてもらったのですが、 買いに行くのが邪魔くさくてあるもので間に合わせ(^^ゞ 以前ウォッシャーカバーを作った余りのアクリル板です。 再再利用ですね(笑) 蓋に入る大きさにカットしてLEDを二発入れてみました。 分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年3月21日 01:00 けーいちさん
  • ダイソー胡椒入れ

    買う。 蓋を外し両面テープを貼る ペダルに貼付ける。 簡単に出来ますねわーい(嬉しい顔) これ考えた人スゲーッス(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月9日 18:26 くおんパパさん
  • 【RF1】ようやくPブレーキカバー取付

    尼崎つかしんのでっかいダイソーにて ようやく発見!! 見つからないのかと あやうくブレーキの方を 丸く削るとこでした(^^; 黄色いのは無印良品で売ってた お弁当の仕分けに使うであろう ゴム製の箱?仕切りです。 コレをはみ出すとこだけ切って 中にはめます。 既存のゴムカバーを外して 両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月3日 21:45 shobuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)