ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 内装 エアコン

  • エアコンフィルターの前にフィルター付けてみた。

    田舎は、都会と違って 虫も多いし、草の種も飛んでるもんで(笑) あっという間に、エアコンフィルターに、 虫の死骸や、草の種が、付着するんだよ。 画像のエアコンフィルターは、先日変えた、虫だらけのお古(笑) 外気は、ワイパー付近から、吸入してる。 ココから虫が侵入したり、 草の種が、入っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月2日 23:11 тaкa@снaп☆彡さん
  • ブリッツ光触媒エアコンフイルター取付 88.250km

    洗って再使用できるので採用、エコかなと 交換するためにグローブボックスを取外します 初めに蓋を開けて内側のネジを2本外し 下側両サイド2本のネジを外します ネジを外したらグローブボックス下に手を掛けて手前やや上に引くとグローブボックスが外れました。 中央左側のハニカム模様のプラスチック部分に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月10日 13:50 としおパパさん
  • [診断][点検][修理]134.136km

    半ドアランプ点灯、キーレス施錠出来ない、 車速連動ロック誤作動。 Dラー曰く、この型の年式は、なりやすいみたいです。突然施錠ロック出来なかったり、自分のは、純正フットランプが点灯状態になって、いきなりセキュリティ発泡したりするみたいです(//∇//)。 いずれにしろ、ド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月3日 03:35 mizkさん
  • エアコンフィルター 交換♪

    フィルターをオクでポチったのが昨年4月だった様で・・・(汗 エアコン本格的稼働の時期を終えて、涼しくなった今頃のフィルター交換ですwww (爆 前回も整備手帳は上げましたが・・・ 先ずは4本のネジを外します♪ 「えいっ」と手前に元気よく引っ張ります(笑) フィルター収納BOX?の2箇所の爪を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月22日 22:58 あらっ-sanさん
  • エアコンパネルLED化 partⅡ

    今回は、前回ムラなってた所を、少し補修しました。 内側にアルミテープを張り。 明るい所には、乳白色のフィルムを、2重貼りにしたりしました。 前回よりも少し、ムラが無くなりました。 アップにて

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月9日 19:34 chichioさん
  • エアコンコンプレッサー ・ダイナモ 交換4

    さて今度はガスを入れます。 ステップワゴンはツインエアコンなので結構入ります。 記載では900gなのでサービス缶5本弱です このくらい入るわけですね。 入れ方は、エンジン停止状態でまず高圧側に1本注入。 入れ終わったら高圧側を閉めて、低圧側から入れます。これ以上入らなくなったら、エンジンを始動して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 18:16 repair worksho ...さん
  • エアコンフィルター交換ついでにブロアファン清掃します。【RG1】

    ビス4本で止まっているグローブボックスを 手前に引いて外します。 エアコンフィルター外します。 最近の車は簡単ですね。 折角なのでファンを清掃します。 ビス3つで止まっているブロアモーターを外します。 一番奥のビスは柄の短いヤツで。 ブロアモーターからファンを外します。 ホコリがびっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 12:59 ただ吉さん
  • 両エアフィルタ交換

    あまりにも放置しすぎていたので 交換することに。 ネットで購入のHAMP製品です。 まず、エンジン側から。 ゴテゴテして外しにくいけど フィルタを抜き取ります。 新旧比較です。 かなり汚れてます。 HAMPは青いんだぁ。 で、ささっと戻して完了。 ほんの5分程ですね。 次に助手席のコンソールをガバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月16日 18:07 あとさんさん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンが必要な季節になってきたし、1回も替えて無かったんでボチボチ交換! グローブボックスを外すために、上の2本と・・・ 下の2本のタッピングビスを外し・・・ 手前に引けばグローブボックスが外れます。 □の部分にフィルターがおりますので・・・ 左右のツメを外して手前に引き出せば産まれます(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月10日 18:48 サムガスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)